誤射が終わり、少し腑抜けになってます後藤です。。。
この度『誤射~葵祭の陰で~』無事公演終了致しました。
ご来場下さいましたお客様、また烏山にお住まいの方々、ありがとうございました。



今回初めてヤクザな役をさせてもらいました。
僕のなかにある優しさが役を邪魔をして邪魔して💦💦💦(笑)
まーーーぁ、ベースに乗るまで大変でした。

今回は斉藤裕を演じさせて頂きました。
斉藤を守るために辰巳の組に着き、物事を客観的に見て状況を把握しているカッコイイ役です。
一匹狼って立場です。


他の人物にどう注意を払うか、振り切るところをどこまで振り切るか!!ボーダーも難しかったですね。


今回、個人的に辛かった場面!
ベスト3!!
第三位
開場してから舞台に出るまで!!
倉庫のなかで暑さに悶えながら、また、のぶきゅんと遊びながら待機してました。
(動かなくて腰が痛い)



第二位
うみねこのパロディの時。
段差に足をかけて梶田達の話を聴いているのですが、、
真っ直ぐ立つバランス感覚が…
(こ、腰が)


第一位
リア王!!…で、かしずいているとき。
単純に腰が痛い。

今回はちょこちょこ腰に来るお話でした(笑)
というのも、稽古中にぎっくり腰になってしまい💦多くの方にご迷惑お掛けしました。





これも個人的なものなのですが、
今回の作品で、僕は作品の一部に成れることは分かりました。
が、やはり役者として、一人の人間としてはまだまだ魅力がない…orz
いやぁ、悔しいです。
もっともっと、役を作品のなかに生かせてあげることが出来なかったのが、本当に悔しいですね。

精進します❗



そして、役者はもちろんの事、
今回の裏方に全力を注いでくれた山辺とよしざわさんに全力の御礼を。
山辺は演出補佐、舞台監督、銃のメンテナンス、受付等やってくれました。
よしざわは音響、照明、その他本番中の雑務など色々やってくれました。

お陰で役者は集中して臨むことができました。
休みなく頑張ってくれてるその姿に励まされました。
ありがとうございました!!




同じ括りにすると怒られるかもしれませんが、今回僕と同じく客演として参加の岡田さんと一緒に芝居が出来て楽しかったですね、
皆も大好きヘリコプターの場面は勿論ですが、細かいところでも拘りが凄かった(笑)


そして、今回あまり見ることのない主宰のアドリブが(笑)
飛び交うは飛び交うは(笑)
感じたままに乗っかって、感じたままに進めていく。
全員がリアルタイムに物事を感じていればこれ程楽しい事はないですね!


初めてオーロに参加させていただき、空気感やらなんやらを感じとりました。
本科生の子達はまだまだこれからに期待だが、
物事を作っていく想像力など素晴らしい。
こういうクリエイティブな現場にこれからも携わりたいと思います。




それでは、
いつかまた皆様に胸を張りお会いできるよう。
心揺さぶるものがお届け出来ますよう。
これからも精進してまいります。

ありがとうございました
後藤友希