皆様こんにちは!
辰巳幸恵役・蔭山みこです。
もうまもなく、
『誤射』
の本番ですよ‼︎・:*+.\(( °ω° ))/.:+
わたくし蔭山、初めてオーロに出演します。
本科生の身からしたら敷居が高いオーロ。
オーロとは
劇団員の方が出演する主宰書き下ろし作品舞台のことを言います。
そんなオーロに初出演。
劇団員である先輩方と共演させて頂く現場は
「聖域」のようで、毎度毎度、
_:(´ཀ`」 ∠):
が、しかーし!!
先輩相手というので少しばかり、
「遠慮は無用じゃい‼︎」とこっそり意気込んで臨む時もあります。
(この間その意気込みで臨むと「エレガントに演って」とダメ出しをもらいました。_(┐「ε:)_)
なかなかうまくいかないものです…
そんなオーロも年明けから稽古がスタートして、早5ヶ月…。
稽古して、稽古して、稽古を重ねて
皆様にお披露目する日も近いです。
今回の作品は主宰書き下ろしの
“任侠コメディ”‼︎‼︎
任侠モノと聞いて
北野武監督の「アウトレイジ」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
もしくは高倉健さんとか…
蔭山は最近こんな漫画を読みました。
以前に、
某イラスト投稿サイトでお見かけした任侠漫画です。
関東と関西の大きい任侠組織の孫娘と孫息子のお話なのです。
一見少女漫画にも見えますが
バイオレンスなネタから具体的な組織の話が書いてあったりで、最近のイチオシ漫画だったりします。
興味あったら読んでみてね!
さて。漫画や映画を見るにしても、
任侠の世界というのは独特ですよね。
よく耳にする単語でも、案外意味を知らないことも多いはず!
というので、蔭山なりに調べて見ました!(゚ω゚)
ほんの少しばかりですが、任侠作品でよく耳にする専門用語についてご紹介します!!
これで作品世界をバッチリ掴める!かも?笑
そもそも任侠とはどういう意味なのか??
任侠とは
[強きを挫き、弱きを助けること。義のために命を惜しまない精神。おとこぎ。]
という意味で、利害を捨て己の信じたもののためなら命も投げ打つ精神のことを指す言葉。
前者を見るとヒーローのようですね(*´-`)
女の世界ではあまり使わない言葉だけに、蔭山は憧れます…
この、任侠=男気に溢れた人のことを侠客というらしいです。
THE 男の中の男‼︎
精神や心持ちを指す単語なので、
町火消しや芸者さんにも当てはまるそうです。
カッコイイに職種は関係ないのですね!(●´ω`●)
任侠の世界では組織の代表者のことを親分と言います。
組織の名前によって、
会長、組長、総長、総裁など肩書きは様々。
この、親分の奥さんのことを姐さんといいます。
親分のことを親父と言うように、姐さんも組織の母親的存在。
ただし、任侠社会は女性を大切に扱いはしても、
男と対等の存在とは見ないのです。
なので、「お袋」とも呼ばず「姐(姉)」というように、
女に権力を持たせないため任侠社会ゆえ、
母よりも格の低い、「姉」さんと呼ばれています。
夫である組長が亡くなり、妻が女組長になるというのは例外中の例外なのだとか。。。
極妻シリーズの女性たちに憧れていた蔭山は、
ちとショックでした。。。
かたせ梨乃さんとかみたいな女性は居らんそうです…。(。-_-。)
『誤射』の作中にも姐さんは出てきます。
蔭山演じる幸恵も、
千歳会組長・辰巳圭一の奥さんなので、
姐さんと呼ばれてます。
任侠社会の組織は上下関係がとても厳しい!!
親分を頂点にして、
その下に親分の部下である子分がいます。
この子分のまとめ役が次期組長候補筆頭で、
若頭といいます。
作中だとあらすじをなぞると、梶田がそうですね。(・ω・)
親分と兄弟盃を交わした弟分を舎弟と呼びます。
任侠の世界は盃を交わすことにより義兄弟の縁を結び、絆を強くするとともに上下関係を明確にしています。
よく耳にする「兄弟の盃を交わす」といった
兄弟盃の中でも、
五分の兄弟、五厘下りの兄弟、四分六の兄弟、七三の兄弟、二分八の兄弟があります。
後になればなるにつれ、兄と弟の格差が激しくなります。
任侠社会はガッチガチな縦社会。
ちなみに組の継承権は「子」のみに存在します。
子分は親分の「子」
舎弟はあくまで親分の「弟」なのです。
(子からしたら、叔父さんですね)
弟分は組織の運営の相談など受けたり敬われたりはしても、運営の権力は子分にあるそうです。
蔭山はしらべててちょっと意外に思いました。
奥が深いぞ任侠社会……‼︎( ;°言°)
さて。
ほんのすこしでしたが、世界観は掴めたでしょうか?
女には許されず
男のみに許された社会。
今回はそんな限定された人間社会のお話。
最近更に台本や演出にも手が加えられ、
ますます面白くなっております‼︎‼︎
新劇の劇団がお届けする
任侠 × コメディ
公演まであと一週間‼︎
稽古もいよいよクライマーックス‼︎
お楽しみに‼︎\\\\٩( 'ω' )و ////