ぶらんこ本番がちょうど2週間前な匂ひがしますね。
近代古典傑作選が初日を迎えるのは2週間を切っています。

企画ブログも残り2回…くらい?

たぶんそれくらいです。



{8A865C6B-A128-414A-8E43-D58DAD61898D}



アクト青山の本科生小野晋太朗
15時という世の中的にはオヤツの時間帯に細々とお送りいたします。



さあ〜残り2回のうち1回を書いていきませう!

今回は稽古レポゥトでございます。

『ぶらんこ』
『白鳥の歌』

の2作品を僕なりにレポゥトしていきまする。


まずは桃木はん、みこはん、僕はんの3人チームで挑ませていただき候の
ぶらんこ

写真と共に振り返ってみませう

{69086AAE-41A8-4237-8B8B-2AEA5E8D1818}


あ〜悩んでるみたいですねー。
まだ稽古が始まって間もない頃ですね。
不安と期待で胸が張り裂けそうな時期です。





{B4F5BEC7-248B-48D9-97B6-9F3C587581FB}



抱きしめてトゥナイトなシーンを何度も研究したり…



{0F9E8DE5-1589-48C6-A133-0622E754510C}



{91BE40B6-B03B-4DF4-9E78-16BA87A0E06B}


小西さんが生きているお芝居の見本を丁寧
に指導してくだすったり…

{4AB94C6F-42DB-4F1D-8FD0-AAEF711F8788}

{7043634E-50EF-48B1-83C1-9A222126AE6A}


ぶらんこの肝となる食事のシーンを何度も何度も、どう伝えるか伝わるか、稽古に稽古を重ねています。


みこさんは食事を準備するところから、既に奥さんとしての器量が備わっているのが見えますね〜。


先輩方の奮闘を目の前で観ている夫の同僚こと僕はというと…

{1DA910E6-03F6-4118-89A0-96CED373E628}

はい憎たらしい。

後輩としてあるまじき態度ですね。
非難轟々でごじゃりますね。




態度はアレですが、内心は
「本当に桃木さんとみこさんは夫婦にしか見えない…
これはアクトで培われて来た2人の経験とこれまでの稽古の賜なんだな…
俺も出番ちょっとだけれども作品を良くするために考えなければ…」

と尊敬と焦燥の気持ちが同居しておりました。





そんな内面がこの写真から伝わればいいなーと思う今日この頃です。
自分で自分を擁護しだしたらもう救いようがないですね。
1人でも強く生きていこうと心に誓う今日この頃でもあります。



ぶらんこチームでこれまで作り上げた結果を、当日お楽しみに!
ぶらんこレポゥトでした。





次なるは白鳥の歌




作品の知識が皆無だった僕でも、最近の通し風通しを拝見させていただき、その空気にただただ圧倒されました


{D72E1DE0-B706-44B6-9343-5D6A8BCEEEE8}

{F2DC90EC-853F-417D-B273-009BDD1D4F55}

{10B1BD62-E37B-451C-BC36-46CC027074C0}

{61EF1156-8CF3-409E-875D-7AB5112EAE07}


まだこの写真の段階では訓練だったそうです。
倉島くんはきっと今回白鳥の歌によって、役者さんとして数段高みへと向かうこと請け合いです。
今でも魅力満載な彼ですが、小西さんと演ることでさらに覚醒しているようです。





正直うまやらしい…


とも感じるし、


果たして自分だったら、小西さんについていけるのか…


という何とも形容しがたい気持ちが、自分の中で渦巻いております。

{CC9B8735-83F4-4CF6-886C-2D24D60E4DF0}

{05544829-E80C-45BB-8903-BE9F768E4429}


おもしろいものにアレコレ理屈なんて無意味なんだな、と白鳥の歌から教わりました。





もちろん近代古典傑作選、どの作品もお楽しみに!
全作品通しを見て、すでにワクワクしました僕は( ´ ▽ ` )⭐️




以下詳細です!





{1C84A4BB-92F9-41FB-9692-D6DED8E0FF15}

{DD6DD101-C36F-4A88-81F8-9C590F57804D}




演劇集団アクト青山
テアスタ(春)
『近代古典傑作短編選』
演出 小西優司
 
3月21日(水)〜25日(日)
 
3月21日(水)
『バイロン卿の恋文』
作 テネシー・ウィリアムズ
出演 竹田真季 中西彩乃 廣田明代 菊地正仁
13:00/16:00/19:30
 
3月22日(木)
『赦せない行為』
作 森本薫
出演 小此木富美子 佐古達哉
16:00/19:30
 
3月23日(金)
『宮城野』
作 矢代静一
出演 山辺恵 高村賢
16:00/19:30
 
3月24日(土)
『ぶらんこ』
作 岸田國士
出演 桃木正尚 蔭山みこ 小野晋太朗
16:00/19:30
 
3月25日(日)
『白鳥の歌』
作 A.P,チェーホフ
出演 小西優司 倉島聡
13:00/16:00/19:30
 
 
*開場は開演の30分前
*開演後のご入場はご遠慮頂いています
*開演は事情により5分程度遅れる場合があります
*『ぶらんこ』は本編中、喫煙シーンがあります
 
チケット料金 ¥1500(半券割有り〼)
 
チケット予約 カルテットオンライン
公演Twitter
演劇集団アクト青山活動ブログ
お問い合わせ先
engeki.act.aoyama@gmail.com
 
 
場所
演劇集団アクト青山アトリエ
世田谷区北烏山7-5-9
 
アクセス
京王線千歳烏山駅より徒歩20分
千歳烏山駅前より小田急バス「吉祥寺行き」にて「ときわ橋」下車1分。
吉祥寺駅より小田急バス「千歳烏山行き」にて「ときわ橋」下車1分。
 
 
近代古典戯曲の名作を、日替わりで上演致します。アクト青山が春に送る5つの物語。短編ならではの色濃く現れる作者の魅力を、是非アトリエで間近にお楽しみ下さい。