こんにちは!
そうゆう場所には屋台も出現するのでは?
しかしここで止める訳にはいきません!
今度こそきっと!きっと!!
検証終了
宮城野で矢太郎を演じます、高村 賢です!
さて、3月に入りましたね。
本番まで間も無くとなりましたが
皆様ご予約の方はお済みでしょうか?
1日限りの公演で調節が難しいとは思いますが
是非に!是非にご来場下さいませ!
ご予約まだまだ受け付けております。
さて、今回のブログ企画では
僕が演じる矢太郎の絵師とは別のもう1つの職業
『夜鳴きそば屋』について検証したいと思います
題してー
「夜鳴きそば屋はあるのか?」
矢太郎は絵の勉強の傍ら
夜になると麻布の長屋から赤坂の弁慶橋まで
夜鳴きそばで商売をしていました。
これが当時の夜鳴きそばの屋台です。
これに出汁や具、麺と丼を入れて
移動しながら商売していたわけです。
しかし、今の世にこの屋台を引いている方は、、
まぁ居ません(笑)
恐らく多くの方がイメージするのはこちらの屋台↓
歩いて探してみようと思います!
調べたところ
赤坂の弁慶橋は今で言うと神田にあったので
今回は麻布十番〜神田までを検証のコースとします。
また『そば』も蕎麦だけでなく
ラーメンも対象とします。
では、出陣します!
先ずは麻布十番1丁目を虎ノ門方面に探索。
この辺りは大通りもありますが
路地を一本入れば住宅街なのでもしかしたら、、、
まぁいきなりお目にかかる訳ありませんね(笑)
まだまだ検証は始まったばかりです!
先を進みましょう。
この通りを真っ直ぐに進むと
桜田通りに抜けます。
ここも虎ノ門方面にひたすらに真っ直ぐです。
東京タワーの下ならカップルや写真の撮影などで
人が集まるハズ!
そうゆう場所には屋台も出現するのでは?
屋台との遭遇率は思っていた以上に低いようです。
屋台どころか飲食店すら見なくなってきました
、、、ホントに見つかるのか?
不安からか、ネガティブになってしまいます。
しかしここで止める訳にはいきません!
矢太郎も歩いたであろう道のりを信じて進みます。
道なりに進んだ突き当たりを右へ
すると皇居や日比谷公園の通りに出ます。
ここも皇居を右手に見てひたすら真っ直ぐです。
そして未だに屋台の気配すらなく、、、
灯りの消えたビルしかない通りを進みます。
やっぱり無かったんだ、、そうだよな
このご時世に屋台なんて
もう始発までネカフェにでも入ってよう
そうやって自暴自棄になった、その時!!
僕の目の前に一際明るく、周りを照らす光が!
え!?ウソ!? まさか、、、あの光は!?
あーーーー!違わないけど、違う!
凄いタイミングで出くわしました(笑)
屋台ではありませんが
なんだかまだ希望があるような気がしてきました!
よし!ラストスパートだ!!
人気のない大通りをひたすらに進みます!
さっきの出会いのせいか
進む足取りも早くなります!
そして!なんと!また!
目の前に一際明るく
周りを照らす光が!!
今度こそきっと!きっと!!
移動時間2時間43分
結果は!
「ありませんでした」
お付き合い頂きありがとうございます。
残念ながら夜鳴きそば屋を見つける事は
出来ませんでした。
矢太郎が歩いたであろう道のりを体験出来ました。
ちなみに
神田駅前の交番で試しに
「この辺で夜鳴きそばの屋台見たことないですか?」って聞いてみた所、、、
「いや、千代田区に限らず禁止されてるから無いと思いますよ?」
「、、、、」
演劇集団アクト青山
テアスタ(春)
『近代古典傑作短編選』
演出 小西優司
3月21日(水)〜25日(日)
3月21日(水)
『バイロン卿の恋文』
作 テネシー・ウィリアムズ
出演 竹田真季 中西彩乃 廣田明代 菊地正仁
13:00/16:00/19:30
3月22日(木)
『赦せない行為』
作 森本薫
出演 小此木富美子 佐古達哉
16:00/19:30
3月23日(金)
『宮城野』
作 矢代静一
出演 山辺恵 高村賢
16:00/19:30
3月24日(土)
『ぶらんこ』
作 岸田國士
出演 桃木正尚 蔭山みこ 小野晋太朗
16:00/19:30
3月25日(日)
『白鳥の歌』
作 A.P,チェーホフ
出演 小西優司 倉島聡
13:00/16:00/19:30
*開場は開演の30分前
*開演後のご入場はご遠慮頂いています
*開演は事情により5分程度遅れる場合があります
*『ぶらんこ』は本編中、喫煙シーンがあります
チケット料金 ¥1500(半券割有り〼)
チケット予約 カルテットオンライン
https://www.quartet-online.net/ticket/kessakutanpen
公演Twitter
https://mobile.twitter.com/3gatsuteastaact
演劇集団アクト青山活動ブログ
https://ameblo.jp/act-aoyama
お問い合わせ先
engeki.act.aoyama@gmail.com
場所
演劇集団アクト青山アトリエ
世田谷区北烏山7-5-9
アクセス
京王線千歳烏山駅より徒歩20分
千歳烏山駅前より小田急バス「吉祥寺行き」にて「ときわ橋」下車1分。
吉祥寺駅より小田急バス「千歳烏山行き」にて「ときわ橋」下車1分。
近代古典戯曲の名作を、日替わりで上演致します。アクト青山が春に送る5つの物語。短編ならではの色濃く現れる作者の魅力を、是非アトリエで間近にお楽しみ下さい。