演劇集団アクト青山のブログをご覧の皆様、こんにちは。
「バイロン卿の恋文」でオールドミスを演じます竹田真季です。
最近素敵になったアクトのベランダにて
早いものでもうすぐ2月も終わりますね。
3月がやってきますね。
もう本番までひと月を切っているんですね…!
なんと恐ろしい…
いやいや頑張ります!頑張りますよー!
さて、今回のブログテーマは稽古場レポートです。
わー、いつも見てたやつだー!
…と思いつつ(笑)
何を書いたらいいのか悩みますが…
せっかくなのでアクト青山初出演の私から見たレポートを書けたらと思います。
ご存じの方も多いと思いますが、多作品が同時進行しているアクト青山において、一作品あたりのお稽古は基本的に半年間、週に一日です。
今回の「近代古典傑作短編選」も例に漏れず、週に一日。
朝から夜まで5本のお芝居を代わる代わるお稽古しているのでその日のアトリエは稽古てんこ盛り。
短編ということもあって、一回数時間の集中した稽古になっているのです。
でもこの週に一度というのが私にはありがたくもあり、問題でもあり。
つまりは残りの6日をどう過ごすか、というところになってくるわけですが…そこで自主稽古の登場です。
相手役やチームで予定をすり合わせ、隙間を見つけては稽古に励みます。
この稽古で私は悩み、苦しみ、それ故か
いつも追い詰められたような顔をしているらしい…
いえ、必死。ただの必死です。
余裕なんぞありません。
なんと言っても今回は劇団員の先輩が二人もいらっしゃる訳ですから。
おぉ…デビュー作になんということでしょうか…
先輩達は右も左もわからない私に、お芝居のこと、アクトのこと、
バカにすることなく一から丁寧に教えてくださいます。非常に有難いです。
反面、すごいプレッシャー。
なんてったってお芝居がすごい。
もう置いてけぼり感満載です。
稽古初期は「なぜ私はここにいるんだろう…」
と思ったこともしばしば(笑)。
頑張れ私。
また、アクト青山の大きな特徴だと思うのは実際の舞台で、実際のセット、衣装、小道具を使って稽古できるという点。
そして何よりアトリエがある、という点です。
その気になれば毎日お稽古できるんです。
事実、ほぼ毎日何かの稽古や教室、自主稽古などが予定されています。
なかなかこんなに芝居漬けになれる環境も無いのではないでしょうか。
改めて考えてみると実に贅沢な環境だなと思います。
さらに、毎月何かしらの公演やワークショップが開催されており、今年も例外ではないようです。
思い立った時にいつでもお芝居に触れられる、それがアクト青山です。
決して便がいいと言える場所にはありませんが、その分、私たちは心を尽くして皆様をお待ちしております。
「近代古典傑作短編選」どうぞお越しください。
はっ!
なんだか稽古場レポートではなくなってしまったような…
またやってしまった…
…
…
素敵な先輩方の稽古場レポートをお楽しみに❤
そしてバイロン卿の恋文をどうぞよろしくお願い致します!
演劇集団アクト青山
テアスタ(春)
『近代古典傑作短編選』
演出 小西優司
3月21日(水)〜25日(日)
3月21日(水)
『バイロン卿の恋文』
作 テネシー・ウィリアムズ
出演 竹田真季 中西彩乃 廣田明代 菊地正仁
13:00/16:00/19:30
3月22日(木)
『赦せない行為』
作 森本薫
出演 小此木富美子 佐古達哉
16:00/19:30
3月23日(金)
『宮城野』
作 矢代静一
出演 山辺恵 高村賢
16:00/19:30
3月24日(土)
『ぶらんこ』
作 岸田國士
出演 桃木正尚 蔭山みこ 小野晋太朗
16:00/19:30
3月25日(日)
『白鳥の歌』
作 A.P.チェーホフ
出演 小西優司 倉島聡
13:00/16:00/19:30
*開場は開演の30分前
*開演後のご入場はご遠慮頂いています
*開演は事情により5分程度遅れる場合があります
*『ぶらんこ』は本編中、喫煙シーンがあります
チケット料金 ¥1500(半券割有り〼)
チケット予約 カルテットオンライン
公演Twitter
演劇集団アクト青山活動ブログ
お問い合わせ先
engeki.act.aoyama@gmail.com
場所
演劇集団アクト青山アトリエ
世田谷区北烏山7-5-9
アクセス
京王線千歳烏山駅より徒歩20分
千歳烏山駅前より小田急バス「吉祥寺行き」にて「ときわ橋」下車1分。
吉祥寺駅より小田急バス「千歳烏山行き」にて「ときわ橋」下車1分。
近代古典戯曲の名作を、日替わりで上演致します。アクト青山が春に送る5つの物語。短編ならではの色濃く現れる作者の魅力を、是非アトリエで間近にお楽しみ下さい。