皆さん、こんにちわー!
「宮城野」に出演します、

{A5C5CCDD-F66E-4CE7-A0B8-06C84B319216}

高村 賢です!


さて、先週から夜の更新は千歳烏山のお店を紹介する企画「稽古飯」をお送りしています(゚∀゚)

今回紹介させて頂くのは、

千歳烏山東口を出て徒歩約5分ほどの場所にあります、惣菜酒屋『来っ亭』さんです。

{8FA6160D-2079-41A8-934A-F4B7FE160E12}


彩り豊かな料理をリーズナブルなお値段で楽しめる昭和レトロな雰囲気漂うお店です!

お店に入ると遊び心ある内装とムーディーな音楽が迎えてくれ、僕らの期待も高まります(^^)



さて、今回はゲストをお迎えしています!


{9A27DCB8-7F03-4D30-9780-683C58E2CE50}

「バイロン卿の恋文」に出演している、竹田真季さんです。

美味しいお酒とお料理を頂きながら、色々お話を伺ってみましょ~‼︎




「稽古飯~これがあるから頑張れる~vol.2」




「真季さん今日はよろしくお願いしまーす!」


「まーす!」


真季 「はい~、こちらこそよろしくお願いします~」


テーブルに付いたら嬉しいお出迎えが( ^ω^ )

{82F09FE8-5C07-4579-93FD-4F80432227D1}

早速飲みモノをオーダー!稽古終わりで僕達3人喉がカラカラでございます。


{5BE1BC7A-89C9-4106-B008-C361CA9F7C73}

3人「お疲れ様で~す!」


恵「で、真季さん。アクトに入ってどうですか?」 


真季「え!?どうですか!?」


賢「唐突(笑)いや、今回初めてアクトのテアスタに出演なさる訳じゃないですか?

今までアクトの外で活動していた人からみて、アクトのお芝居ってやってみてどうなのかなぁ?って!」


{3A6F9065-4449-4FD8-BE3E-6825F8413A7E}

真季「う~ん、出てみてかぁ」


賢「俺はアクトでしかお芝居したことないから、稽古の仕方とか違ったりする?」



ここでお料理をオーダー!どれも美味しそうで目移りしますが、おススメの「お皿の上の野菜畑」

{2F4D6BCF-3DE4-4236-A030-A1B9098C2DED}
「おつまみ焼き鳥の自家製柚子胡椒」
{7114C590-858E-415A-9828-8F8DEEDB98A3}
「自家製餃子」をチョイス。
{EA75FC90-AEA1-4CA4-A4C5-94FAAA56781A}


真季「そうですね、、、。逆にどんな事をアクトでは言われるんですか?」 


恵「俺は理論で説明出来るけど、外部ではこんなに説明してくれないよ?」っとはよく言われるかも。」


真季「あー!それは本当にそうですね!そういった知識とかに関しては小西さんは異常だと思います。」


賢「やっぱりそう思われます?」


真季「そりゃそうですよ。教えて貰っていく中で思うのは、小西さんは割と寄り添ってくれる演出家さんなんだなって事ですね。

もちろん私がアクトのお芝居初めてだからっていうのもあるとは思いますが、凄く丁寧に教えて下さいますよね。」


恵「そうですよね~‼︎


賢「今回のような近代古典劇って他ではあまりやられてないんですかね?」


真季「圧倒的に少ないですねー。私も好きだから観に行ったりしたいんですが、中々お目にかかれなくて、、、だから今回こうやって触れられて嬉しいなって思います。」


{6E5CCAE3-1E2B-4F97-AEC4-0C4F9FB3D901}

っとここで各々の飲み物が無くなったので料理と合わせて追加注文です!

{CBB32C59-6042-4267-8645-C08B76DE9166}

タコさんウインナーといえばこのタイプのウインナーですよね!程よい塩加減でこれまたお酒が進む(゚∀゚)!

{14D3ABD3-5AA4-41C8-BE99-F2B8158CA92E}

賢「真季さんが最初に来られた時の日曜教室って何してたの?」


恵「基礎強化月間です!」


賢「その時期だったのか!ちなみにアクトの基礎ってやってみてどうです?」


真季「不思議というか特殊というか、ベースになってるのは発声・発音や早口ですけど、その訓練の中にもうワンアクションあるじゃないですか?1の矢、2の矢、3の矢とか。最近自分でもやって慣れて来ましたけど、入った頃は不思議な気持ちになりましたね。

私は姿勢とかも特に気にしなくちゃいけない所からのスタートだったので、それと同時進行で色々考えて、注意してやらなくちゃいけなかったから。かなりオリジナルな基礎だと思います。」


恵「うんうん!ちなみに稽古で一番嫌だったことってなんですか?」


真季「自分の力不足を痛感する事ですかね(苦笑)

小西さんが教室で稽古の話をしてくださったんですが、私以外の3人が表現しようとしているのに対して、置いてけぼり食ってるような気がするでしょ?って言って下さいました。

ホント、力不足を痛感します。でもやっぱり自分の好きな新劇にまた触れられたのは嬉しいのでアクトに入って良かったです。」


{8E25EBDF-B3FA-4D84-915E-39D44ECFCFAD}


なるほど!

稽古毎に自分の課題と向き合っているんですね。 



本番まで1ヶ月!お互いに頑張って行きましょー!


さてさて、来週はどんなお店なのかな?お楽しみに( ^ω^ )ノシ

 




{88BFF23A-3F82-4191-989C-20F8FB461569}


{1DE32EBA-B379-4B94-BFF4-5ADD16838E6F}




演劇集団アクト青山

テアスタ(春)

『近代古典傑作短編選』

演出 小西優司


3月21日(水)〜25日(日)


3月21日(水)

『バイロン卿の恋文』

作 テネシー・ウィリアムズ

出演 竹田真季 中西彩乃 廣田明代 菊地正仁

13:00/16:00/19:30


3月22日(木)

『赦せない行為』

作 森本薫

出演 小此木富美子 佐古達哉

16:00/19:30


3月23日(金)

『宮城野』

作 矢代静一

出演 山辺恵 高村賢

16:00/19:30


3月24日(土)

『ぶらんこ』

作 岸田國士

出演 桃木正尚 蔭山みこ 小野晋太朗

16:00/19:30


3月25日(日)

『白鳥の歌』

作 A.P,チェーホフ

出演 小西優司 倉島聡

13:00/16:00/19:30



*開場は開演の30分前

*開演後のご入場はご遠慮頂いています

*開演は事情により5分程度遅れる場合があります

*『ぶらんこ』は本編中、喫煙シーンがあります


チケット料金 ¥1500(半券割有り〼)


チケット予約 カルテットオンライン

https://www.quartet-online.net/ticket/kessakutanpen

公演Twitter

https://mobile.twitter.com/3gatsuteastaact

演劇集団アクト青山活動ブログ

https://ameblo.jp/act-aoyama

お問い合わせ先

engeki.act.aoyama@gmail.com



場所

演劇集団アクト青山アトリエ

世田谷区北烏山7-5-9


アクセス

京王線千歳烏山駅より徒歩20分

千歳烏山駅前より小田急バス「吉祥寺行き」にて「ときわ橋」下車1分。

吉祥寺駅より小田急バス「千歳烏山行き」にて「ときわ橋」下車1分。



近代古典戯曲の名作を、日替わりで上演致します。アクト青山が春に送る5つの物語。短編ならではの色濃く現れる作者の魅力を、是非アトリエで間近にお楽しみ下さい。