{85FADE03-D230-407E-AE13-209CAFF22E10}


こんにちは。
劇団員の額田礼子です。

もう12月。
季節がら黄色や紅の葉っぱがあふれていますね。
額田は、アクトには吉祥寺の井の頭公園を突っ切ってチャリで行っています。
森のなかは黄色い葉っぱでいっぱいです。

{EEFC9E59-A605-4D36-8F2E-4782D2B477C1}


住宅街の庭先の秋の葉っぱ。
仕事で通る皇居辺りの銀杏はそろそろ坊主になってます。
そして、こないだ通った基督教大学校内は紅葉の紅がきれいでした。

特に紅い葉っぱにドキドキします。
驚くべき紅! これは朱なのか紅なのか。
生きている紅。
毎年、不思議な気持ちになります。


来週には
「近代能楽集」
始まっちゃうんですね。
あああ!  早ーい!

今日、これから稽古して、土曜日、日曜日稽古。
ぬぉーっ! (笑)

よし!
最後のブログ企画始めますヽ(^○^)ノ


作品のみどころぉ!


「班女」「熊野」


ふたつをひとつの物語に。 

ひとつでふたつの、、、になるよう。



印象に残った稽古場エピソード

熊野の宗盛と班女の吉雄の役を演出の小西さんが演って見せたことがあり、
舞台上の女優がはしから"女"に変貌する様を目撃したこと(笑)



近代能楽集 班女×熊野を一言で表すと


愛ゆえ



一番苦労したこと

加減(笑)

なにしろ加減がむずかしい。

調整し続けています。



お客様に一言


楽しんでいただけるようがんばります。

わああああ!



明日は、廣田明代ちゃんが登場しますヽ(^○^)ノ



テアスタ(冬)
@演劇集団アクト青山アトリエ
近代能楽集『班女・熊野』

作 三島由紀夫
演出 小西優司
演出助手 山辺恵
宣伝デザイン 小西優司/若林裕司

12月13日(水)〜17日(日)
13日(水)15:00/19:30
14日(木)15:00/19:30
15日(金)15:00
16日(土)14:00/18:00
17日(日)14:00/18:00

*開場は開演の30分前
*開演後のご入場はご遠慮頂いています
*開演は事情により5分程度遅れる場合があります

チケット料金 ¥1500(半券割有り〼)
チケット予約 カルテットオンライン

お問い合わせ先
engeki.act.aoyama@gmail.com


〈アトリエまでの行き方〉
京王線千歳烏山駅より徒歩20分
千歳烏山駅前より小田急バス「吉祥寺行き」にて「ときわ橋」下車1分。
吉祥寺駅より小田急バス「千歳烏山行き」にて「ときわ橋」下車1分。

〈出演〉
華奈
額田礼子
廣田明代
小野晋太朗
高村賢
蔭山みこ
寺井美聡
出田君江

〈あらすじ〉
近代能楽集に在る『班女』と『熊野』を新演出にて上演。二つの戯曲を融合させながらも三島由紀夫ワールドを展開し、アトリエならではの距離感で圧倒的な世界を表現する。


{5A151346-0362-46B5-AE85-6A048510DDF1}

{52708D79-6E48-474B-AB22-C8CC3F4F15C7}