こんにちは、高村 賢です!!

{20A2EB56-5169-4427-BA79-7E79FFF04509}


近代能楽集の本番まで3週間を切りました!

皆さん、もうご予約はお済みですか?
まだの方はスケジュールチェックをお願いします!!

さて、ブログ企画も③弾目!!

今回は対談形式です!
さっそくいってみましょう〜




お話を伺って来たのは〜、、、
{3973E693-1F20-45E3-B6B1-05B3218325F0}

そう!ユヤ役のみこちゃんです!



2人で千歳烏山の『我舎我舎』に行って来ました〜

{8F1F665C-FA69-4A53-B778-B9D7F06B0B4C}


アクトの役者陣でも頻繁に利用させて頂いています。
僕は今回2回目でした!


アクトから歩いて、少し喉も渇いたのでさっそく、、
{26DF593B-7E29-4784-8B61-178A6788F6F8}

オススメの地ビール『東京ブルース』を注文( ´ ▽ ` )
世田谷区だと『我舎我舎』さんでしか飲めないんだそうです‼️

スッキリとした飲み口の中にもクセになってしまう苦味が(´ω`)
ちなみに青色の紙がドリンク・黄色の紙がメニューになります。



御通しも出て来ました〜
{9739A10B-3626-4FB9-AD4F-45E90A096246}

ほうとう芋と鴨肉のサラダ』と『おでん』です!
ウマ〜✨✨

この時にオススメの『ほうれん草のキッシュ』と『塩炒りギンナン』を注文。

さて、では質問に入りましょう!




稽古の感想は?
みこちゃん
それぞれの役のカラーリングがハッキリしてるから稽古を重ねる毎に毎回進化して行ってるのがわかるなぁって思う。

高村
今回はテアスタ初めての小野くん、出田さんもいて凄い速度で吸収してるからねー。2人ともキャラ濃くて面白い(笑)

ミコちゃん
そう!今回は座組みメンバーが殆ど後輩になんだけど、皆どんどん魅力的になってくから置いてかれないように必死(笑)頑張らねば!



役と自分の似てるところは?
みこちゃん
あんね、、今回はビックリするほど似てない(o_o)

高村
えぇ〜、そうなの!??

みこちゃん
全くの真逆やと思う、、こんなに賢くないし(笑)
あと、男の人にこんなに堂々と物言えたり、駆け引きとか出来るユヤが羨ましいなって思う

高村
あ〜。まぁ確かにみこちゃん最初は人見知りするもんねー。
そっかー。じゃあこれまでの役からしたら今回は初めての役柄な訳やね!

みこちゃん
うん!分からん事多いけど、頑張るよー!



お芝居をやる上で一番大事にしていることは?
みこちゃん
そやな〜、、色々やりたい事とか思いつくんだけどいっぺんにやろうとして一杯一杯になっちゃうから(笑)
あまり自分を追い込まないように、気負わないようにして取り組むようにしてるかな!


ここでお料理の登場です。
{568B7D6E-6863-4AE8-881F-BB35F3A3AB6C}
塩炒りギンナン

{543594C3-B623-4D16-9356-87A1D7FE9DD3}
ほうれん草のキッシュ

キッシュウマー(´ω`)❤️
銀杏もビールが進むー!



公演が終わったらしたいこと
みこちゃん
本が読みたい!
谷崎潤一郎さんの「痴人の愛」が読みたい。

高村
どうして谷崎潤一郎さん?

ミコちゃん
最近「I LOVE YOUの訳し方」という本を買ったんだけど。
日本や海外の現代から近代まで時代も国も様々な作家さんの愛の伝え方や愛を表現が載ってるの!
その中でも谷崎潤一郎さんが気になってて。
あとは島崎藤村さんとかもじっくり読みたいなー。



ここで地ビールおかわり(笑)




2人の意外な共通点は?
みこちゃん
アレだよね‼︎

高村
アレ?Σ('◉⌓◉’)?

みこちゃん
ほら!私の専門学校時代の後輩が、けんちゃんのバイト先の後輩だったじゃない??

高村
あー。そうだったね。
今でもちょくちょく舞台観に来てくれるもんね( ´ ▽ ` )

ミコちゃん
3人で呑もうって言ってて実現してないなぁ〜

高村
じゃあ近々実現させよう!


ここで追加注文の料理が来ました(´∀`*)✨✨
{41DF045B-9EDA-4DB1-B4CD-2F844407FC2E}
ポテトとコンビーフのオーブン焼き
実は僕、この日が人生初コンビーフでした!
カレー味でチーズも乗ってて!ビール止まんない(°▽°)


10年後何をしていると思いますか?
みこちゃん
韓国の戯曲を翻訳する仕事とかしてたいな。

高村
えー。翻訳のほうなんだね?

ミコちゃん
出来れば制作とか、翻訳して出演もしたいなって思う。今日本で翻訳されてる韓国モノ観ると、もっと柔らかい言い回しとか無いかなぁって考えちゃうんだよね。

高村
なるほど〜。じゃあ自分で会社とか劇団立ち上げたいなって思ってるってこと?

みこちゃん
うーん、、、。
出来ればアクト青山でお芝居をしつつ、そうゆう仕事もしていきたいね!


三島由紀夫の作品について
みこちゃん
やっぱり女は男には敵わないのかなぁーって感じる事が多いかな。
作品読んでてもそうだけど、宗盛とかの存在感とか、、、

高村
確かに、、

ミコちゃん
だからかな??
そう感じちゃうのかもしれないけどユヤは魅力的な女性だと思うから食われないように頑張らなきゃって思う!!





ってな感じで、
対談が終了しましたー(°▽°)



明日は誰と誰の対談かな〜!?
そして千歳烏山のお店も気になりますね✨✨

ご期待下さい‼️




テアスタ(冬)
@演劇集団アクト青山アトリエ
近代能楽集『班女・熊野』

作 三島由紀夫
演出 小西優司
演出助手 山辺恵
宣伝デザイン 小西優司/若林裕司

12月13日(水)〜17日(日)
13日(水)15:00/19:30
14日(木)15:00/19:30
15日(金)15:00
16日(土)14:00/18:00
17日(日)14:00/18:00

*開場は開演の30分前
*開演後のご入場はご遠慮頂いています
*開演は事情により5分程度遅れる場合があります

チケット料金 ¥1500(半券割有り〼)
チケット予約 カルテットオンライン

お問い合わせ先
engeki.act.aoyama@gmail.com


〈アトリエまでの行き方〉
京王線千歳烏山駅より徒歩20分
千歳烏山駅前より小田急バス「吉祥寺行き」にて「ときわ橋」下車1分。
吉祥寺駅より小田急バス「千歳烏山行き」にて「ときわ橋」下車1分。

〈出演〉
華奈
額田礼子
廣田明代
小野晋太朗
高村賢
蔭山みこ
寺井美聡
出田君江

〈あらすじ〉
近代能楽集に在る『班女』と『熊野』を新演出にて上演。二つの戯曲を融合させながらも三島由紀夫ワールドを展開し、アトリエならではの距離感で圧倒的な世界を表現する。

{FD860D89-6963-4825-9523-36A84508F717}

{2C298906-76D8-4737-A8D7-CDE0B773A459}