どーも、演劇集団アクト青山 劇団員の
菊地正仁です。
こっちのブログに記事を載せるのは久しぶりです。
まずは僕の紹介から。
1979年生まれのてんびん座。
血液型はB型。
愛知県出身です。
最近の出演作品といえば、今年の6月に上演された『かもめ』では、メドヴェジェンコをやっていました。
ちなみに、この形を上演中ずっとしていたので、公演後、しばらく
左肩を痛めていました(笑)
あとは、去年の11月に上演された『野鴨』や、
去年4月に上演された『執事たちの沈黙』など出演しております。
さて、今回上演される、
永井愛さんの
『僕の
東京日記』
昔別の団体で上演されていたのを見たことがあるのですが、
そのときに、一度やってみたいなと思っていたところ、今回上演の話が出てきたので、主宰にお願いをして参加することになりました。
僕が演じるのは
「ピータン」という役です。
まあ、わかると思いますが、本名ではありません。
彼は、”ヒッピー”としてこの物語に登場します。
”ヒッピー”っていうと、
こんなかんじだったり、
こんなかんじだったり、
こんな感じの雰囲気の人たちです。
伝統・制度などの既成の価値観に縛られた人間生活を否定することを信条にする人たちです。
僕自身は、割と制度を重んじる人間なので、”ヒッピー”の生き方には憧れはするものの、
絶対に自分ではなれないですね。
前回の『かもめ』では、マーシャを愛する先生、
『野鴨』では、飲んだくれた医者
をやらせてもらいましたが、
今回どのような”ヒッピー”をお見せできるかどうか、楽しみにしてもらえたらと思います。
ちなみに、この”ヒッピー”である「ピータン」は、
平日は役所の職員なんて、固い職業についております。
僕は、上京してからいろいろと職を転々としているのですが、上京して一番最初に始めたバイトは、ファミレスのキッチン業務でした。
アクト青山に通いながら、深夜にキッチン業務。慣れない深夜業務は、
日中に大きな影響を与え、
そのため、アクト青山在籍1年目は、
基礎教室で寝る人と化してました(笑)
いや、今は笑い事ですけど、当時は迷惑な人でしたね。
ほかの人の発表中、大体寝てましたから(笑)
今考えると、心が冷える思いです。
それが今では、アクト青山に在籍している年数が、地元で暮らしていた年数よりも長くなるんですから、人生とはわからないものです。
そういえば、劇中の”ヒッピー”たちは、宮古島に移住して、共同体を作る計画があります。
僕も移住したいと思うことはありませんが、北海道なんか、行きたいですね。
実は、小さいころから親に連れられて、毎年スキーに行っていたんですよ。
自慢できるほどではないですが、ある程度はスキーができるんです。
まあ、考えてみれば、最後にスキーに行ってから、20年経つので、実際に行ったら、本当にできるかどうかはわからないんですけど、
こんな画像のようなかっこいい姿をお見せできる、かも知れません。
さてさて、こんな”ヒッピー”たちが住んでいる
春風荘には、
スナックで生計を立てる新劇女優や、
公認会計士を目指す男、
猫好きのスーパーの店員、
いきがっているクリーニング屋、
学生運動をやっている男女
が住んでいます。
どれも癖があって、
友達にはなかなかなれそうもないのですが(笑)、
アクト青山に通い始めてからずっと、新劇をやってきたので、やっぱり、新劇女優と話は合いそうですね。
そんな個性豊かな人たちが住む春風荘を舞台にした、
『僕の東京日記』。
是非、ご覧ください。
僕の”ヒッピー”姿は、当日のお楽しみです♪
明日の更新は蔭山みこです!
お楽しみに!
以下詳細です。
演劇集団アクト青山
テアスタ(秋)
『僕の東京日記』
作・永井愛
演出・小西優司
出演
佐古達哉
やまなか浩子
中西彩乃
高村賢
北原麻弥
菊地正仁
蔭山みこ
寺井美聡
華奈
井上俊行
廣田明代
倉島聡
山辺恵
小此木富美子
桃木正尚
伊藤潤
よしざわちか
あらすじ
1971年、学生運動から離れた大学生の原田満男は親からの自立を決意して高円寺で下宿生活を始めるも、隣町・阿佐ヶ谷の実家から母親がついてきて独立もままならない。
一方、下宿先「春風荘」の住人は、一風変わった顔触ればかり。
公認会計士を目指す男、猫好きなスーパーの店員、売れない新劇女優、ヒッピー、反戦おでん屋のカップル、やくざのようなクリーニング屋、そんな個性的な面々が巻き起こす事件に満男は翻弄されていく…
70年安保の挫折から個に分裂していく人々を描いた永井愛の名作。
場所
演劇集団アクト青山アトリエ
世田谷区北烏山7-5-9
電話
090-6002-2905(代表携帯)
チケット
https://www.quartet-online.net/ticket/tokyonikki
日程
2017年9月20日(水)〜24日(日)
20日(水)19:30
21日(木)14:00/19:30
22日(金)14:00/19:30
23日(土)14:00/19:30
24日(日)13:00/17:30
*全9ステージ(自由席)
*¥1500(半券割引有)