雅俗貧困譜終わりました。
半年という長いようで実質超短い稽古期間。
稽古中、共演者の方々からいただいたものがたくさん、たくさんあって、なんとか自分も絞り出せないものかと思った半年間でした。
芝浜が好きで。特に立川談志の。
芝浜っていうのはうだつの上がらない呑んだくれの夫が拾ってきた大金を、奥さんが全部夢にしてしまう話です。このままじゃ、夫をダメにしてしまう。夫を働かせるために奥さんは精一杯嘘をついて、あんた、そりゃ夢だよ。って言うんです。震える声で。
実は最初雅俗貧困譜を読んだ時あんまりピンとこなくて。でも大好きな芝浜を改めて聞いて少しわかったような気がしたんです。もちろん芝浜には押川夫妻も持山やなぞえも出てきませんが。
とにもかくにも観に来てくださった方々の帰路が少しでも暖かいものになれば幸いです。
さて、今回初めてフライヤーの表のイラストを描かせていただきました。
色々と反応をいただけて嬉しかったです!ブックカバーにもぜひ挑戦してみて下さいませ♡
最後になりましたが、チラシを置かせていただきました千歳烏山のお店の皆様、劇場様、公演中支えてくださった皆様、アトリエに足を運んでいただきましたお客様、そして演出であり主催である小西さん!本当にありがとうございました。
では、良いお年を!
廣田明代