岩崎友香(いわさきゆか)です!
今回の『ワーニャ伯父さん』では
ソーニャ役をやらせていただきます。
1988年生まれ、山羊座B型♀です!
どうぞよろしくお願いします~♪♪


はてさて。
第一弾のBlogテーマが
『一、声。二、顔。三、姿』だそうで。
このテーマについて語りましょ~ってことだそうですネ!

私の場合、
この言葉は、演劇集団アクト青山の前身・アクト青山 ドラマティックスクール時代に、
故渥美國康先生に、はじめてご挨拶したとき言われた言葉です。

もともと声の仕事がしたいと思っていた私に、
渥美先生が「それは良いことだ。俳優にとって大切なのは、1.声、2.顔、3.姿ですから」とおっしゃいました。

そのときは、「ふーん、そうなんだぁ~」としか思いませんでしたが、
最近になって、この三大要素を凄く意識するようになりました。

役について考えるとき、私はまず、その役の声について考えます。
その役のイメージに近い声が見つかると、役が掴めやすいように思います。
次に表情、ひとによく見せるオモテの顔、人前では見せないウラの顔を想像して、どんな人物・性格かを考えます。
姿、については、考えますが、
「自分の身長(149.8cm)を考えて無理のない声はどれだろう…」などと、
諦めるための材料として使うことの方が多いです。

声、というのは、
意外と人物の大きい部分を決めてしまいますね。
以前、典型的なザ・可愛い系ヒロインの役をやらせていただいたことがありましたが、
それについて後日、
現・主宰の小西先生に
「芝居自体は悪くなかったけど、お前の声はヒロインの声じゃないよね」
と言われたことがあり、
ショックだったような、妙にすごく納得したような…不思議な気持ちになりました(^^;;

身長はもう伸びませんが(>_<)、
声は、これからも鍛えていけるものなので、
もっと幅広く、役をもっと豊かにやれるような声を鍛えていきたいなーと思います。
死ぬまで鍛え続けていきたいですね!!

……しかし、私の場合、
自分の体重コントロールが下手くそで
毎度みなさまに迷惑をかけてますので…
そちらも、あきらめずに、
鍛えていきたいですヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3!!!
「顔・姿」も、きちんと鍛えなきゃ!!はいっ!!
photo:01