こんばんは、
田中ですm(_ _)m食パン

月曜日はかもめ稽古でした。



(月)の稽古でコースチャの事をますます好きになった。(個人的にコースチャが好きなのです)


そして私はほんとに何も出来ない馬鹿だなと。


動きのこととか音のこととかもそうだけど。
それもほんとに悔しいんだけど、まだ、『稽古すればきっと大丈夫!』と思える。

芝居は出来るようにしてあげるって小西さんがおっしゃっていたから、私はその時その時ちゃんと稽古すればいい。

稽古好きだし、美沙葵ちゃんのような器用さや、美華ちゃんのような美しい音がなくても、素質がなくても、頑張れば出来ると思ってる。


ちょっと音出るようになったみたいだし。まだまだ足りてないけど、自分で『ん?』と思えるようになった。



(月)、1番ダメだったのは、理解が足らなかったこと。
小手先でとか絶対出来ないのに、思い切ることも出来なかったこと。


多くの研究者による解説本みたいなものが沢山あって、でもそれを読んでもわかったことには全くならないんだなと感じた。


『そうよ』の気持ちを間違ったのは、コースチャに対して興味を持ちすぎているからかなと思う。




そして今の私の解釈のままだと、トリゴーリンの顔に『有名人』と貼って向き合ってしまいそうな気がする。




勉強不足、考え不足。