日本が4大会連続となるW杯出場を決めた。

その値千金のゴールを決めたのはやはり岡崎だった。

昨日のゲームでは、日本の守りから攻撃へ転じるための最初のパスの到達地点で必ず日本がファールを取られ、それによって著しくリズムを失い、結果中盤の選手は簡単にボールをはたこうとしてその横パスを狙い撃ちされるという悪循環に陥った。
もちろん、審判のジャッジの酷さは言うまでもなく、ああいう審判で大切な国際試合を台なしにするのは世界的なサッカーのレベルから言っても残念な事態だが、昨日の日本はそれにも負けず90分(いや、100分か)を戦い抜いた。そのメンタリティのタフさは近年に見るそれを遥かに凌いでいるものであり、下を向く選手もなく、声を掛け合い、W杯への思いを強く感じさせる試合だった。

ただ、テクニカルに見れば、駒野と内田のサポートの距離の違いが二人の中村を孤立させ、右サイドを単調にしてしまった感は否めなかった。

もちろん、いろんな課題は存在するが、何よりもW杯出場おめでとう!!

すげーうれしい。