小沢一郎・民主党代表が辞意を撤回した。
いや、そりゃそうしますよ。
出来レースだとは言わないけど、辞意する意思が本心だとはとても思えないし。
選挙に勝って、国民の支持を得て『与党』としてその剛腕を振るう事を政治家としての本分と考えてる小沢氏にとって、今の民主党のお歴々は多分ものたんないんじゃないかな。
二大政党制だの、自民党を倒すだのくだらないよ。良い政策を作って国を良くして、歴史にその名を刻む事が目標の人にとっては本当に周りが頭の悪い人間ばかりで嫌になるんだろうね。
今回だって、「小沢一郎なんぼのもの!」と言って首を切り、「私たち民主党は小沢氏がいなくとも自民を上回る国民のための政策議論をし、この国を豊かな安全な国にして見せます!」と言ってしまえば自民党だって怖がったかもしれないし、国民だって「お!」と思ったかもしれないのに、結局、もし小沢氏が自民に鞍替えしてその結果、参院でも自民が民主を議席数で上回ったら困る、という目先の「数」の理論に負けて「小沢さぁん!」と泣きついた。
結果、イニシアチブは完全に小沢さんのものになってしまったし、あとの民主党役員なんて国民にとってはお飾りだ。
次に、小沢さんが民主党を辞めるときは、自民党に戻って欲しいな。今回だって、辞任して自民に鞍替えしてその勢いで解散総選挙して、議席確保したら小沢さんを幹事長にしちゃう、みたいなウルトラCが出来れば、自民党も日本の政治も捨てたモンじゃない気もしたけど。あ、これって『絵に描いた餅』かな?
とにかくまだまだ日本の政治は迷走する。