飲食店で働いていると、大体、一日に13時間ぐらいはエアコンの中にいる。
しかも、うちの場合、ギャルソンは隠れるところも、バックヤードもないから平均でも10時間は立ちっ放しとなる。
おかげで、今夏、既に体調を壊した。
左の首筋をはじめとして、右肩、左背中、右腰、左足とクロスしていく感じで激痛が走る。
んで、これをかばって働くからこの逆の場所が日に日に痛み始める。
このサイクルを一週間くらいでコンプリートした結果、現在の体調不良ということになる。
いやー参る。
来週から、財布の状況が許す限り、医者に通う。
それにしても、明日の豪州戦は楽しみだ。
多分オシムは、前半を守備的にやってくるんじゃないだろうか。
巻
高原
山岸
中村 加地
鈴木 遠藤
駒野
中沢 阿部
川口
で、後半の15分くらいから勝負をかける。
日本には水野がいるし、羽生もいる。オーストラリアの選手はこの手の選手をうまく止めることは出来ないだろう。残念ながらW杯ではなしえなかった「アジリティ」を駆使したサッカーが出来る。
前半、とにかくピッチ上で中村俊輔を温存しながら戦えれば最高だ。それには憲剛より、山岸の方がスタメンの確率が高い。と、思う。3-2くらいの打ち合いがいいかとも思う。1-0だと見てられないかも。ま、この2試合見事にゲームをクローズした実績をみれば、そんなに心配はないんだけど。
明日は、不思議な人がゴールする予感。駒野・・・だな。
個人的には3-1で日本。駒野(前半)で前半中に追いつかれて、後半、高原、中沢。
生で見たいけど、仕事ですねん
あ、あと今回公演のチラシ、発注しました。
なんでも、このブログのURL載せるみたいで、サッカーとワインのはいいのかなぁ、なんて思ったりする僕でした。