昨日はゲンゴと稽古スルっつっといて、9時から「魔女の宅急便」やってると思い出して帰宅したワタクシ。
通算で7回目くらいなのでは、観るのは。
あの海辺の街に住みたい!!!モデルはどこの街なの!?
紅の豚はイタリアって聞いたことあるけど・・・。まあ、外国であるというのは多分間違いないだろう。
キキがさー、おばあちゃんにケーキ貰うシーンいっつも泣いちゃうんだよね。
昨日はトンボをデッキブラシで助けて、街の人気者になった時感動した。
初めて観たのは6年生の時。映画館。
その頃と比べると感じ方が違うね。自分が大人になっていくにしたがって、キキが苦悩してることと自分の苦悩が一致してくるのね。スランプ、というか。本当は長い小説らしいんだけど(図書館にあった)上手くまとめてるよねー。駿はすごいわ。ナントカ賞おめでとう。