おはようございます。

良い記事がありましたのでご紹介しましょう。

これから結婚する女性にも、現在妊活中の方、妊娠中の方、皆さんに知っていただきたい情報です。

 

 

 

 

 

厚労省の記事です。

健康意識高い系の皆さまはネットで検索してダウンロードしたものを良くお読みになるとさらに深まると思います。

 

 

抜粋

妊娠前からはじめる妊産婦のための食生活指針

~ 妊娠前から健康な体づくりを ~

 

 

女性の食をめぐる現状と課題。

 

「日本人の食事摂取基準(2015年版)」では、妊婦は妊娠中の母子の適切な栄養状態を維持し、正常な分娩をするため、妊娠前と比べて余分に摂取するべきと考えられるエネルギーおよび栄養素摂取量が、妊娠期別に負荷量として設定されています。また、授乳婦についても同様に負荷量が示されています。

しかし、妊婦における「日本人の食事摂取基準 2015年版」の推奨量、目安量と現在の摂取量を比較すると、ビタミンA ビタミンD ビタミンB1

ビタミンB2 ビタミンB6 葉酸 ビタミンC カルシウム マグネシウム 鉄 亜鉛 などの多くの栄養素の摂取量が少ない状況にあります。

妊娠後に急激に食事をかえることは難しいため、妊娠前からの適切な栄養摂取が望まれます。

 

 

 

 

多くの妊婦が栄養摂取に不足がある。

と言われており、それが胎児の発育にも影響を与えると考えられています。。

 

 

 

ユニセフ、WHOでは、人生初の1000日(受胎から満二歳までの誕生日)の適切な栄養が将来の健康維持に重要であると提言しています。

 

 

 

 

 

 

妊娠前に栄養満点になるってとても大切で。

妊娠後はさらに栄養満点になることが将来の子供の健康状態にも直結する。

 

 

私も病弱で色々苦労したのですけれど。学校生活も普通に送ることができずに休みがち。

学校生活も休みがちだと社会に出てからも休みがちは継続します

 

そうなると。。

お給料を普通にいただいて生活することも一苦労になります。

 

病弱な子供は一生色々苦労しますよ。ガックリガックリガックリ

お母さんとして栄養に気を付けて妊娠直後から子育てしていきましょう。

 

 

 

 

 

様々な栄養素を摂取できる、アンズボディケアと ママユニカルカルシウム(1本で葉酸100マイクログラム取れる&鉄も)

この組み合わせはシーちゃん先生がお勧めしたいセットですし。

妊娠前からの体づくりにお役たていただけると思います。

 

 

 

育てやすい子が産まれました。過去記事。

 

 

 

 

アンズボディケア  育てやすい子の記事

 

 

 

 

-shop.jp/taikendan/bodycare/b314.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●アンズユニカルカルシウム

 

 
 
 
●出産後になってしまったとしても、諦めないでケアしましょう!

 

 

 

 

今日はここまで。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。^^

 

 

 

 

 

↓ クリック協力お願いします。^^

 

にほんブログ村 不妊(長期赤ちゃん待ち)

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ

 にほんブログ村 不妊(高齢赤ちゃん待ち)