備忘録 どこまで備忘録としてブログ? | いつものように

いつものように

I start from December 8, 2011

新型コロナウィルスワクチンの全ての犠牲者に、
心からお悔やみ申し上げます。

さて、概ね、一般人として興味のあるところで一般教養的なレベルの話題を備忘録としてブログしたかなと。

 

放射線の遅効性の話題と同じで、それを知ったからといって、どこに注意して生きていくかというところはあまり変化なく。

 

話題としてはネガティブ系の話題は、リスク回避に資するだけという感じになる事が多いのかもしれません。

 

年齢を考えると、専門家になるわけでもないから、どこまで情報を追うべきかというのも、どこまで興味が継続するかという感じなのかもしれません。

 

人生は有限なので。

 

環境白書にしろ、何かの総括にしろ、どこまで言及されているかというのも、考えてみれば「必要性のある」ことのみのような感じでしょうか。

 

結局、最終的には、如何にして相手にすることなく自分の世界を構築維持発展していくかにおける、一つの情報の記録、それが備忘録でしかないので。

 

 

そろそろ、ブログを書くのも、別の話題にしつつ、インターネットもお金がかかるので、たまに、インターネットカフェ等でするぐらいになるのかなと。

 

本千葉駅だと、「STATION WORK」というものもありますが、地元の駅にはないので。


 

 

さて、3月までインターネットの回線を維持する予定ですが、毎月6000円ぐらい消えるのは12カ月で7万2千円ぐらい用意しないといけないので(;^_^A。銀行から降ろすにしても時間帯によっては手数料も。まして、NHKオンデマンドを利用すると利用代金も。

 

それほど、稼げるような年齢でもないので。

 

 

2月は、就職活動として千葉県庁からの受験案内がくるからインターネットは維持しても。

 

3月以降は、インターネットの契約を解約しないと経費が掛かりすぎるような感じに。

 

本来なら、きちんとしたところで安定収入があれば、インターネットもスマートホンに切り替えて、「必要なときだけチャージ」にして、ブログもネットワークゲームもほとんど卒業予定だったので。

 

 

気が付くと5G世代のスマートホンがリリースされていました。お値段も高いですね。

 

いずれにしても、いつの日にか、4G世代の携帯もスマートホンもサービスそのものが5Gになっていくのでしょう。

3Gは消えるようなので。

 

時代の流れが速いけれど。

 

いつもの如く、失業が常態化して生活が大変だから。

 

4月以降は、ブログも、ネットワークゲームも、たまにインターネットカフェ等でするぐらいになるのかなと。

 

そんな気配と予感がする今日この頃。

 

 

どのみち、お仕事があれば、お仕事で忙しくてブログはほとんどしなくなるので、あまり、変わらない気も。