こんにちはーー😀
ローカルの人々が移住者である私たちに
良く聞く事が、
『日本は良い国なのに、
Youはなぜマレーシアへ⁇』
(どっかで見たフレーズだな)
私にとっては、日本での生活は、
とてもストレスで、
日本脱出は我ながら良いアイデアだったと
思っている。
マレーシアでは、ほぼノーストレスで
個人的には気楽に過ごせてはいるが、
日本が好きでは無い
その理由が今一つわからなかったのです。
だって、日本という国は
飯は美味い。
コンビニは歩いて行けるし、
医療費は保険カバーがあるし、
全てが時間に正確で、街には情緒があり、
日本語で生活出来る。
先程のローカルの質問には、
日本はルールとマナーに厳しいからとか、
人の事を気にする国民性だからと
答えていたんですが、
中国出張の飛行機の中で
隣のやつら、めっちゃ攻めてくんなー
と思いながら。
飛行機の中で、気づいた事がありました。
日本ってパーソナルスペースの確保が、
難しいのですよ。
他人とぶつかりながら歩く街。
ランチのために並ぶ行列。
満員電車などなど。
人との距離が近い。
あくまで個人的ではありますが、
私はパーソナルスペースが広くなきゃ
いけない人なのだなぁと再認識したのです
マレーシアって、人との距離感が、
物理的、精神的に広いのです。
そして、
日本には
一定のグループとの間の帰属意識がある。
食事にいくとか、ブランド品とか、
自己肯定感とか、
ある程度気を使う日本が、疲れるのです。
私には、帰属意識がないから、
何度も離婚するのかな笑
とにかく、自分の好きなように、
1人で、時には家族、仲間と、
自由に暮らせる国が、マレーシア。
とっても楽だなぁと感じるわけです。
余談ですが、もう一つ。
日本が嫌で、マレーシアが好きな所が、
靴。
私、靴が苦手なのです。
出来れば会社でも素足で過ごしたいタイプ。
靴を履いた時の、重量感や圧迫感が
とても苦手です。
ほぼ365日、
サンダルで過ごせる常夏の国、
そして、サンダルのブランドも気にせず
エルメスのサンダルを履く必要がない国。
マレーシアが好きな理由が、
ただただ、これなのです。
日本が息苦しくなったら、
マレーシアで住んでみるのも良いですよ。