こんにちはーー😀




実はクチンから帰ってから、

ムチャ忙しい。




某会社から、

ドライバーからパターまでのデザインから

ゴルフグリップのデザインまで頼まれて、



2週間以上パソコンの前に入り浸り。




ゴルフも20日間してません。




そんな事をしていたら、事件が………。




我が愛車、アルファードのエンジンを、

掛けようとしたら、バッテリーが死にそう。






完全に死んではいないけど、

もうすぐ死ぬ位、バッテリーがやばい。




早速、ローカルの友人に電話をして

(修理工場じゃ無いんだけど)



バッテリー交換をしてもらう事にしました。






ワンウタマ近くのホンダの1Fにある

カーディーラーです。





日本からアルファードや、レクサス、

ジムニーなどを輸入しているから、

日本車を熟知しているので安心なのです。









修理は、

このディーラーさんが契約している外部が

担当します。






今回はドライバッテリーにしたよっぽい

言ってました。






ものの5分でバッテリー交換終了です。






一応、1年保証してもらい、

480リンギでした。

(ついでに鍵の電池も交換してもらった。)



電話した翌日に対応してくれて、

ディーラー到着から30分で修理終了です。




移住すると、

情報は日本人コミュニティに頼りがち

だけれども、



信頼のおけるローカル友人がいると

何かと便利なのですよ。