こんにちはーー😃
サラワクMM2H保持者の私なので、
VISA更新条件である、
サラワク州年間15日以上滞在クリアの為、
空港へ。
GRABのマレーにいちゃんは、
『おはようー、ターミナル1ですねー』
とカタコトの日本語を話す。
そして何回目だろう。
携帯を車に忘れるという、
自分でも呆れるボケ老人的行動。
車の中では、
忘れないようにと思っていたんですよ。
マジ、アホですね。
一応、iPhoneを探せでドライバーに連絡し、
(厳密には忘れたiPhoneに連絡。)
無事にもう1台の電話にかかってきました。
『遠くまで来ちゃったから30分かかるよー』
『行く費用はちょーだいねー』……と。
しかし、私は知っているのです。
お前、ゆっくり飯食ってんだろー
2キロ先のショップロットに滞在20分の後、
持ってきてくれました。
一応、気持ちで40リンギあげました。
『ありがとうーー、気をつけてー』
と憎めないヤツ。
さぁ、無事に携帯も戻ってきたので、
出発2時間前にチェックイン。
サラワク行きなので、
国内線カウンターです。
そこまで混雑していない。
と思いきや、
マレーシア人の仕事ぶりもマイペースなら、
乗客のマレーシア人もマイペース。
なかなかスムーズに列が進まない中、
5人いた受付カウンターは、
休憩?の為か、3人に。
結局、たいして並んで無いのに、
搭乗手続きに1時間掛かりました。
後ろに並んでいた欧米人は、
飛行機の時間に近づいているのか、
ソワソワしてます。
まお、マレーシアあるあるですね。
今回はマレーシア航空ですが、
エアアジアの、
機械でのチェックインや荷物タグ発行は、
コスト削減だけじゃなく、
要領の悪いマレー人を見越して
開発されたんじゃなかろうか笑
と思うくらい、仕事は遅い。
本人達は全く悪気は無く、
途中で誰かに質問されると、
今やってた客を放ったらかして、
そっちに集中してしまう。
この辺は憎めないところなんですけどね。
今回の機内食はまあまあイケましたよ。
という事で、
消化試合的なサラワク州に行ってきます。