こんにちはーー😃



色々なルール変更にて、

簡単には移住出来なくなったマレーシア🇲🇾。




マレーシアに移住して良かったぁー

という人も入れば、



マレーシア移住して後悔した事なんて、

YouTube もあったりします。




その中で語られるマレーシア移住の後悔で

語られてた5つの理由。




その1は酒の価格の高さ。




私は基本的に酒を飲まないので、

高かろうが安かろうが関係無い。




大体、日本から来る友人達は

ウイスキーを持ってきて、

余ったら私の家に、



飲んでいいよーと、置いていく。






それはともかく、


酒飲みには住みづらい国、マレーシア。




モールのレストランには、

酒が置いていない所ばかりだし、



ちょっとビールとツマミで………なんて人には

厳しい国かもしれません。




日本人の大好きなビールは、

タイガーやカールスバーグの24本ケースで、

160から170リンギット。








1本缶で220円から230円ほど。



しかし、この世には抜け道があるようで、

マレーシア在住の日本人が買うのは、




脱法ビール。



24本入りケースで120リンギほどで

帰るようです。




1缶 170円ほど。




インド系や中華系のショップロットにある、

酒屋では関税をすり抜けた酒が売っている。



ただし、



ウイスキーはパチモンらしく、

悪酔いや死ぬ危険もあるらしいので、




あくまでビールまでに留めておくのが、

懸命かと思います。




韓国系レストランでは、

ビールや焼酎、マッコリもあるし、




デサスリハタマスの日本式スナックでは、

1万円位で飲んで歌える。




酒が高いといいながらも、

酒好きの日本人は、



それなりに楽しんでるみたいです。




逆に酒を飲まない人には、






ソフトドリンクが無茶苦茶安い。

(1.5リッターで70円。)




まぁ、酒飲みの気持ちは分からないので、

タイやフィリピンで毎日飲み明かす人には



マレーシア移住後悔の理由かも

しれませんね。