こんにちはーー😛
薬局で1番強い鼻水、喉痛みの薬を、
5000ウォンで買って、少し調子が良い。
釜山から1時間ほど、
私が宿泊している昌原の隣町に、
鎮海(チネ)という町があります。
韓国でもっとも有名な桜祭りが行われ、
残念のがら、散り桜でしたが、堪能しました。
この道はハイキングルートにもなっていて、
車を止めて散歩する人が多い。
この桜並木を通り抜け、
見晴らしの良い高台にあるのが、
百済13月という参鶏湯のお店。
私の友人のそのまた友人が建てた、
韓国伝統家屋のレストランです。
趣きがありますねー。
門構えも立派です。
メニューはいっぱいありますが、
1番上の漢方参鶏湯17000ウォンを
いただきます。
これが、
今まで食べた中で1番美味しかった。
漢方臭さなど微塵もなく、
エゴマが入っているのか、
スープは少し緑色。
このスープも相当美味しいが、
鳥もトロトロの柔らかさで絶品でした。
私は正直、参鶏湯はそれほど好きで無く、
まぁ、淡白でヘルシーだなーと言った
レベルでしたが、
ここの参鶏湯はもう一度食べたい。
鎮海は、
なかなか行く機会も無いかとは思いますが、
一応、貼り付けて起きます。
https://autoreserve.com/ja/restaurants/Uij2W6eVtabq23z21Xiy
間違いなく名店ですぞ。