こんにちはーー😛



前回の続き。





中国から香港空港へのルートは、

概ね5つあります。



1 大型バスに乗り、陸路で国境を渡る。


2 アルファードリムジンで国境を渡る。


上記2つは簡単ですが、

狭い空間に閉じ込められ、

途中で車を乗り換えたり、

バスの場合、国境を歩さなければなりませぬ。


3. 新幹線で香港九龍駅に行く。


これは簡単ですが、

九龍駅からタクシーか地下鉄で

空港まで行かなきゃなりません。



4. 地下鉄とバスで香港空港に行く。


深圳羅湖駅から香港の上水駅まで行き、

そこから空港までバスに乗る。



これは1番安くて、意外と簡単ですが、

乗り換えやバス待ちが疲れる。



5.  中国から船で香港空港直結。



今回のルートはこの5番です。



船のイミグレは混んでないので、

スイスイ行けます。







キャセイのラウンジがありました。

キャセイのビジネスクラスなら

使えるみたいです。





出発15分前に乗船します。









まぁまぁ大きな船です。






一応、チケットに座席が書いてあるのて、

自分の番号に着席します。






45分間の船の旅。

私は爆睡でした。






船の利点は香港に入国する必要がない事。



下船したら、

エスカレーターで電車乗り場に行き、





自分の出発ゲートを目指して行けば、






空港到着です。






やはりこれが1番簡単な、

中国深圳から香港空港への行き方ですね。



マカオ、蛇口、福永、東莞虎門と4つの港から

香港空港に行けるので、



機会があれば使って見てください。



逆に香港から中国本土も楽ちんで行けますよ。