こんにちはーー😛





那覇から帰国したクアラルンプール国際空港にて、


Level1でGRABタクシーを呼んで、

(高かった、108リンギ!!)



乗り込んだ後で、携帯が無い事が発覚。






さっきまで、携帯を手に握りしめていたのに。…。



2年前にKLの電車で携帯を置き忘れて以来、

2度目の携帯紛失です。




iPhoneを探すで調べて見ると、






何故か、マラッカ海峡の近く。


大体、空港から車で50分位の場所にありました。




流石に拾われて、パクられたかなーと。





iPhoneの凄い所は、


紛失した携帯の画面にメッセージを送れるので、

ダメ元で送ってみました。




そしたらWhatsApp に連絡がありました。





道で拾った。

おれはいい奴だから😛とメッセージが、



ご丁寧に私の携帯の写真も送ってくれました。




タクシーに乗り込む時にポケットから落ちたんで

しょうね。



空港のタクシーピックアップの道端に落ちていたので、車に踏まれて割れたら困るから、


拾って、自宅に持って来たそう。





なにより、落とした事に気づかない

自分の老化が恐ろしい。





彼は空港で働いているガードマンで、

次の日に空港で待ち合わせして、

無事に携帯が戻ってきました。





受け取りを断られたけど、

感謝の気持ちで、

なんか食べてと70リンギを無理矢理渡し、

彼は仕事に向かいました。




2年前に拾ってくれたおばちゃんは、

100リンギのチップ要求したっけなー。







どちらにしろ、

フィリピン、カンボジア、インドネシア、

タイあたりだと、戻ってはこないはず。




マレーシアの犯罪件数は



窃盗が4万件。殺人が240件。



日本の犯罪件数は


窃盗が40万件、殺人は1000人弱。



マレーシアの人口は日本の4分の1なので

少ないのは当たり前ですが、



クアラルンプールに住んでいる限り、

犯罪に巻き込まれたとか、


犯罪に注意する意識とかは無い。



マニラとかは、逆に怖い。

ホールドアップとかありますから怖



サバ州は危険とか言われますが、


クアラルンプール近辺に住んでいる限り





かなり平和に生きていけるのです。