こんにちはーー😛




たまに食べたくなるインスタントヌードル。



これは何げにマレーシアでは悩みでして、






日本ブランドは種類少なく、高い。




マレーシアのローカルインスタントもあるのですが

味も分からず、基本は食わず嫌い。





私の場合は、辛ラーメン一択だったのですが、





何人かが美味いと言ってるので、

購入したのがこちら。




Mamee Chef Lontongヌードル。





実は、袋麺の前にカップヌードルを買ったのですが

これが美味しかった。



厚みはこんな感じです。





日本の袋麺より小さく、

カップラーメンくらいかなと思います。






罪悪感が少し減って、嬉しいサイズ。



ローカルの人のYouTubeや、

日本の方のブログを見て、色々研究です。




具材は、キャベツ、ニンニク、鷹の爪、カニかま

卵、豆苗、水 380cc






袋には、スープの元、ココナッツミルクパウダー、

味噌? の3種類が入ってます。





まずは、水380CCを沸騰させ、


ニンニクと鷹の爪、ココナッツパウダーを入れます。



ココナッツはダマになるという記事を読んだので

先入れです。




そして野菜を投入。 しなっとしたら、



麺投入で3分間。






2分くらいで卵を入れ、

3分直前にスープの元を入れます。




器には事前に味噌を。







完成。






味は、なんと言えば良いか、

クリーミー担々麺みたいな味です。




結構、癖になるんですよ。



カップラーメンもお湯入れる前に生卵を入れると

無茶苦茶美味しい。




袋麺が190円くらいなら、コスパ良しです。





色んなフレーバーがあるけど、

中々トライする勇気はありません。






他の味は知りませんが、Lorongは

日本人の味に間違いなく合います。




私は次回日本帰国の際のお土産は、

これに決定しましたぁーー。