57歳の誕生日に特に思い入れがあったわけではない。

 

なんとなく、この日を選んで日本を離れた。

 

 

 

 

 

日本という生まれた国、慣れた国での安心感。

そして、なんとも古臭く、日本特有の社会システムの閉塞感。

 

 

 

 

計画性というより、体が「ぼちぼち、日本を飛び出てみ?」と言った気がする。

 

 

 

 

 

そういえば、

 

 

20歳の大学時代は、英語もロクに話せないのにアメリカに留学した。

大学の交換留学のシステムを利用して。

 

 

 

 

英語はロクにしゃべれないのに、留学に必要なTOEFLテストがマークシート式だったので、

マークシートの鬼としては、問題なく合格点をクリア笑。

 

 

 

 

そう、昔から選択問題には強いのです。

 

 

 

 

 

アメリカ留学。

 

 

 

 

最初の3ヶ月はこれぞホームシックというくらい辛かった。

 

 

 

なにせ、言っていることが分からない。 自分のしたいことも伝えられない。

 

 

 

私、中学3年の英語の全国模試、8点ですから笑

 

 

 

 

 

それが、

 

 

3ヶ月も英語を聞いていると、言葉が頭にすぅーーーと入ってくる。

 

TVを観ていると、英語のギャグに笑えるようになるのだ。

 

何を努力するわけでもなく、ただ英語のシャワーを浴びただけ。

 

 

 

 

最後には日本に帰りたくなくて、

 

 

「どうすれば、アメリカに住み続けられるか??」

 

 

 

聞いていた。

 

 

 

 

アメリカの友人の大半は、

 

 

「取り締まりはメキシコ国境付近にいるから、サンフランシスコはビザ無しで大丈夫」

 

 

余裕でオーバーステイしろと言うのが常だった笑

 

 

 

 

さすが移民の国。

 

 

 

 

そんなこんなで、ある程度の英会話は出来るので、

そこそこ海外では暮らしていける、はず。

 

 

 

 

57歳の選択が、さて自分の人生にどう影響していくのか。

 

 

ここから、書き連ねていきたいと思っています。