こんにちはーー😀



焼きそばといえばマルちゃん。




私が探し切れて無いかも知れないけど、

マレーシアでは見た事が無い。



私の生活圏内で見つけられる焼きそばは

これ↓






都一鉄板焼きそば 9.5リンギ=320円。






都一という焼きそばが日本で売ってるのか

知らないけど、これ一応日本製らしい。






普通ゆ美味しく食べれるのだけれど、

マルちゃんには敵わない気がする。




そんな中、スーパーで乾麺焼きそばを

見つけて、買ってみたのです。







Hakubaku オーガニック焼きそば。



焼きそばって、インスタント麺でも

美味しかったりするし、



乾麺も意外とイケたりして。




という事で作ってみました。






麺は、なんかオーガニックっぽい色。




茹でてみると、若干太麺で、

太麺好きの私は好印象。





でも、仕上がりは、

なんか中国で見たような麺でした。





実食してみると、




何か微妙。

インスタントヌードルとも生麺とも違い、

中間でも無い中途半端さ。



モチモチはしておらず、

かと言って、

インスタント麺ほどソースに絡まない。



後、2食分残ってるけど、

生麺を買いに行くのでした。



ローカルの麺とかもチャレンジしたけど、

今のところ、都一が許容範囲かな。



業スーの冷凍ラーメン麺で焼きそば

作ったら、美味しいのかしらん?




焼きそば麺探しのマレーシア旅は、

まだまだ続くのです。