理科だけでもなさそうだ。 | 小学生のお家英語やり直し♪と大学受験と。

小学生のお家英語やり直し♪と大学受験と。

放置していましたがブログ再開します。2008年から細々と子育て中心に書いております。長男は高校生、長女は小学生。お立ち寄りありがとうございます(⌒▽⌒)

Kaiって超理科オタクで
理科マニアだぁーーーーーーと
思っていたけど、

最近は趣味の幅が広がりつつあって
ホッとしています。

まずは

将棋。

「僕将棋部もいいかなぁ~
(中学でのクラブ活動を想像して、、、)」

まずは勉強を今は頑張って欲しい(泣)

そして

世界史。

「僕将来、考古学者にもなりたいなぁ~」

古代エジプトとかギリシャが大好き
(これもマニアック、、、)


私の影響で書道マンガも読んだりしているので

「僕いつか、こんな作品が書けるようになるまで
書道辞めないよっ」

というか、、、、幽霊会員でしょう、、、アンタ(怒)


つっこみどころが多いけど
勉強系も趣味が増えました。


遊び系で好きなのは
遊戯王カード。
でも、ポケモンカードとかムシキングカードの時みたいに
そればっかり頭の中を占めていないので
ホッとしています。


塾は1月までが3年生で
2月から4年生のが始まります。
どうなっていくのやら、、、
塾の算数だけだと、単元が限定されるので
他の幅広い算数を忘れがちなので
時々家でフォローが必要です。
そういうのも、自分で勝手にやってくれると
助かるんだけど、
Kaiに限っては、無理。

漢字検定も頑張っていますが
今のところ110点をこえたあたりです。
あと30点、、、で合格最低点。
間に合うかなぁ、、、あと1ヶ月。
目標は170点越えです。
170を越えたら、合格安定圏だと思うので、、、。

さぁ頑張ろう。