HACCP を 受けた話 | シエナの坂道。。

シエナの坂道。。

中世の趣そのままに、
坂道だらけで馬と生きる、世界遺産シエナから。

さて。
難しいの、受けて来たよびっくりマーク
ラファエラですふんわりリボン
 
 
 
 

 TODAY'S
 
HACCP(ハサップ)

 
 
 
 
 
 

HACCPとは

 
 
HACCP(ハサップ)とは
 
 

【危害分析】

  • Hazard(危害)
  • Analysis(分析)

 

【重要管理点】

  • Critical(重要)
  • Control(管理)
  • Point(点)

 

の略で、
食品製造における衛生管理の
国際規格に沿った手法の事。
 

 

 
例えば
  • 冷蔵処理
  • 冷凍処理
  • 加熱処理

で、食材に潜む細菌の繁殖がどう異なるか

生食材と加熱済み食材が触れる可能性への、危険回避

食品のみでなく、清掃などの衛生管理についても言及

具体的に何をしなければいけないか、何が起因で食品事故に繋がるか
など。
 
 
 
 

イタリア国内のHACCP

 
実際に調理をする厨房担当だけでなく、
ホール担当も受講しなければいけません。
 
イタリア国内でのHACCPは、
州ごとに
  • 講義時間
  • 受講証明の有効年数
などが異なるそうです。
 
因みにトスカーナ州は5年ごとの更新、
講義の拘束時間は他州よりも長めらしい付けまつげ
 
 
 
 
 

講義を受けた感想

 
結局のところ、
まぁ常識的に考えたら当然やろ
という内容が主でした。
でも全てイタリア語で、
しかも初めて耳にする
衛生生物学の専門用語ばかりだったので
とても難しかったです無気力
 
他のイタリア人達にも難しかったらしい魂が抜ける
 
 
でも講義の先生がとても親切で
例え話を交えてフランクに話してくれたので、
皆、ちゃんと内容を消化出来ましたうずまきキャンディ
 
 
 
 
講義終了後
選択式の必須テストを受け、
何とか全問正解昇天HANAMARU
イタリアあるあるで
何となくの流れ解散でしたがわらう
近いうちに証明書を貰えるのかなはてなマークキョロキョロ
 
イタリア国内でも更新年数が違うとは言え
国際規格の証明だから、
このまま日本でも使えるのかなはてなマークとは思ったものの、
専門用語はやはり日本語で再確認したいので
今後日本で必要があれば再受講する方が、自分には良いかな付けまつげ
 

 

猫しっぽランキングに参加しています猫あたま

           ゆめみる宝石画像をクリックふんわりウイング

        乙女のトキメキポチっとひと押しふんわりリボン

      まじかるクラウンおすましペガサスお願いします虹ふんわり風船星

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

フォローしてね!