「ローダンセマム」の季節は「虫」の季節・・・【ハダニ予防】 | ベランダ花子たちとの12ヶ月

ベランダ花子たちとの12ヶ月

南西向きの狭いベランダでも、相性のいい花子たちとご機嫌よく過ごしてます。
週末ガーデナーが、バラをメインにしたベランダ花子たちの記録を綴っていきます。

いつも応援いただき、ありがとうございます笑顔

↓1日1回応援クリックいただけると励みになります!

 

人気ブログランキングへ

 

 


大好きな花の1つ、ローダンセマムはーと 
 
 




この子たちがショップに出回ると、

春近しを実感 ハート


そして本格的にもやってくるのだワどよんど
 
の再認識も。


あな
 

ところで、

このローダンセマム、

 
すっと伸びたスリムな花首と、

愛らしいお顔、
 
 
 




そしてビオラとも相性のいい、

品あるシルバーリーフが大好きなのですが、
 


リビングよりのベランダで育てているため、

風通しが今ひとつで、

アブラムシがついたりもします。

 
なので、やむを得ず、

ウチではオルトランDXをまきます。



このときに、

モサモサふくらんでいるビオラや、

カイガラムシがつきやすい多肉などにも、
 
 



ついでに少しまくようにしてから、

アブラムシ、
 
多肉のカイガラムシ、
 
ほとんど来なくなりました。


あな


そして、バラたち。

葉が密集するつるバラ「群星」と、

「キング」だけ、
 
もう少ししてから、
 
オルトランでやはりアブラムシ予防。

 
あな
 
 
でも、バラたちの害虫は、

ウチの場合、

何よりもやっかいなのが『ハダニ』 おこる
 
 
去年は、結構、頑張ってお世話したつもりだったけど、

夏に突然、大発生びっくり



 
 
ほとんどの葉が落ちてしまった子も出ちゃいました。

このピエールさんも被害に・・・。↑ 
ううっ...
 

なので、今シーズンは、

ぬかりなく、もっと頻繁にお世話しなきゃです。


というわけで、

まとめてみました。
 
 
 




本格的に虫が動き出す「啓蟄」は、

今年は3月5日。


先手を打って、

やっかいなハダニを寄せ付けないようにしなきゃ。
いろ
 

 

いつもご訪問いただき、ありがとうございます笑顔

↓1日1回応援クリックいただけると励みになります!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 寄せ植え・ハンギングへ
にほんブログ村

 

人気ブログランキングへ