レアもの二点(リュウゼツランとヒメハルゼミ) | acodanのブログ

acodanのブログ

Yahooブログから引っ越してきました
あまりアクティブではありませんが宜しくです

6月は一旦すっ飛ばして7月某日

Xをだらだらと眺めていたらヒメハルゼミを見に行ったポストを発見しました
見たことがないので友人にも声をかけて観測に行くことにしました
ツアー開催日の前夜、これまたXのポストでリュウゼツランが咲いたという和菓子屋さんのポストを発見しました
和菓子屋さんは地図ですぐに発見できましたが、ストビューで見てもリュウゼツランが無い
もう一枚ポストされていた新聞記事からおおよその場所を特定し、写真を頼りにグーグルアースとストビューで場所を特定
立ち寄りスポットとして地図にプロットしておきました
長浜の友人宅を経由していつものハンターカブ2台で出発
今回は遅い時間に出発しています
R303を走って1240に道の駅夜叉ヶ池の里・さかうちで昼食
ジビエステーキ丼を頂きました
食事中に外は暗くなり雨が降り出してしまいました
雨が止むまで足止めです
1415頃に雨が止み、目的地方向の空も明るくなっていたので出発しました
曲がり角を1つ間違えましたが、無事リュウゼツランに到着

見物している間も入れ代わり立ち代わり多くの人が見に来ていました
我々も変な見た目を十二分に堪能しヒメハルゼミの生息する神社へ移動しました

え?

 

以前ヒメハルゼミの鳴き声を聴いたことがあるという友人によるとヒメハルゼミの声は聞こえないねとのこと
まだ早かったのかなと境内をぶらついていると友人が
とある木を指差して言いました「ヒメハルゼミは確実に居そうだ」
友人が差す方をみるとセミの抜け殻がありました
大きさがわかるように10円玉を置いて撮影しました
探すとあちこちに抜け殻を見つけることが出来ました
しばらく待っていると今まで聞いたことのない蝉の声が
友人曰くこれがヒメハルゼミの鳴き声らしい
ジ~ワジ~ワというかジ~オジ~オというか
ホンとにシンクロして鳴くんだと感動
声のする方を双眼鏡で舐めるように見て見ましたが、成体は見つかりませんでした
結局収穫は抜け殻と鳴き声のみ
次の土曜日もソロで観測に出掛けてみようか
羽化する時間帯に行けば成体が見られるよね
え~と
ヒメハルゼミの羽化は…と
なになに幼虫が地上に出てくるのは、ヒメハルゼミの場合日没後30分以内が多い
よし、金曜日の仕事が終わり準備出来次第出立しよう
もし現地でお会いしたらよろしくです

 

ヒメハルゼミの声