みなさま

 

こんにちは

 

しばあきです。

 

お立寄りいただき、ありがとうございます。

 

 

さて、前回に引き続き、

 

【しばあきのプライベートスタイリング】

 

について熱い想いをつらつらと綴っていきたいと思います。

 

 

なぜ40代になったこれからがとっても大切なときかというと、、、

 

 

・代謝が落ちて痩せにくくなったり・・・

・太ってはいないけどなんだか腰回りや背中にお肉がついてきたり・・・

・白髪が出てきたり・・・

・肌のシミやしわが気になってきたり・・・

 

 

と書いていてどんどん落ち込んできますが( ̄◇ ̄;)、抗えない現実ですよね。

 

 

でもこれって、ちょっとした気持ちの違いで同年代でも全く外見変わってきます!

 

 

「え??本当にもうそんなお歳なの??全く見えない〜〜!」

 

 

っていう70代、80代のおばあちゃんとかいませんか??

 

 

 

特に今の世代、60代くらいだと実際お孫さんがいる方でも、おばあちゃんと呼ぶのは申し訳ないくらい、外見も中身も若くてびっくりします!

 

 

でもしわはあるし、白髪もあるし、体型だって若い人達とは違うんです。

 

 

何か違うかというと、生き生きしていて、決して若作りではない、でもきちんと自分に似合ったファッションをしている。

 

 

これって外見力です。

 

 

 

私がこれから皆様にご提案したい外見力とは、ただ単に見かけのおしゃれではありません。

 

 

じぶんの好きに向き合って、じぶんのスタイルを見つける。

 

 

というのが大前提にあります。

 

 

 

今はアラフォーアラフィフ向けのファッション雑誌も増えていて、オシャレママたちもたくさんいます。

 

 

そんな中、おしゃれ迷い人は

 

 

「おしゃれを頑張る歳じゃないし」

「お金も時間もないし」

「いまさらおしゃれするって恥ずかしいし」

「人は外見じゃないし」

「誰も見てないからおしゃれしても意味ないし」

 

 

などなどいろんな[しない理由]がわんさかでてきます。

 

 

でもぜひ本心を、心の奥底にしまってあるじぶんの気持ちを是非聞いて見てください。

 

 

「実はおしゃれしてみたい」

「今からだって運命の人に出会いたい」

「じぶんの殻を破りたい」

「毎日楽しく暮らしたい」

「実はおしゃれな人がうらやましい」 

 

 

もし、こんな気持ちが少しでもあるなら、是非今から外見力つけましょう!!

 

 

まず、すぐできることから。それは

 

「変わりたい!」と思うこと。

 

 

これ、洋服を買いに行ったり、髪型変えたり、メークしたりする以前に最も大切なことです。

 

 

これがないと、いくら周りがアドバイスしても全く成果でません。

 

 

先日、「じぶんに似合うファッションがずっとわからなかったけど、変わりたい!」という同年代の女性がモニターとして来てくださいました。

 

 

お会いする前、ファッションに対する彼女の悩みは

 

 

・色の組み合わせがワンパターンになってしまう。

・無難な色を選びがち

・パンツばかりで似合うスカートが探せない。

 

 

ということでした。

 

わかるわかる!っていう方も多いのではないでしょうか☺︎

 

 

実は私も基本ベーシックな色が好みなので、1〜2枚柄物があると地味になりすぎなくて良いですよ

 

 

 

でもこれって表面的な悩みで、本当の悩みは別のところにありました。

 

 

モニターの様子はまた次回にご報告しますね。

 

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。