2022年7thキャンプ@豊里ゆかりの森キャンプ場 | acopuのワクワクキャンプブログ

acopuのワクワクキャンプブログ

一昨年くらいからはじめたキャンプ。家族みんなで楽しんでいます!ワクワクいっぱいのキャンプ旅について書いていきたいと思います

今回は、お気に入りのキャンプ場、豊里ゆかりの森キャンプ場へ行ったよ。人気が出てしまい、なかなか土、日では予約が取れません…。金、土曜で行ったよ。

まずは、腹ごしらえ、つくばにあるペニーレインに行きました。
デカデカの鶏肉カリカリ焼きに笑いが堪えられない娘ちゃんニヤリ
パパとママはハンバーグ。ふわふわでおいしいチュー三分の一は娘ちゃんに食べられました(^_^;)
おかわりのパンは焼き立てで柔らかいです。でも、そんなに食べられませんね💦
キャンプ場に到着。パパが設営してる間に、アスレチックであそぶよ!うんていがお気に入りの娘ちゃん。
ママがファイヤーディスクで焚き火をしてる奥で、娘ちゃんもミニ焚き火台で焚き火。
夜の探検。なんと、セミさんの脱皮を見られました。美しいですおねがい
二匹目。こちらはまだおしりが殻の中にある。しばらく観察しました。出た瞬間に、娘ちゃんがHappy Birthdayを歌っていて、心優しい子だなと、親バカかもしれないですが思いました照れ
翌朝もアスレチック。ジップライン?母はできません…
探検していたら、ハチの駆除してました。スズメバチだそう。ハチさんはお亡くなりに。だいぶ、大きい。。
コケコさん、おひさしぶりー!
クロアゲハ?羽化した直後か、羽化に失敗したのか羽が曲がってしまっています。手を伸ばしたら、乗っかってきました。その後、頑張ってとびましたよ。
昆虫館にて、クワガタのお勉強。

一時期は、年に3回とか訪問していた豊里ゆかりの森ですが、最近は人気が出て、なかなか予約が取れず、一年ぶりくらいに再訪。夜の森を出ると周りは田んぼや畑で、開けている空が大好きです。また、森の中の探検は楽しいですねニコニコ写真を載せなかったのですが、初めてみるヤマナメクジ(すっごく大きかった!)、トカゲやトンボ、ちょうちょ、メダカなどいろんな虫たちに出会えるのもここならではです。また、来ない間にトイレ、シャワー室がとてもキレイになっていました。ザリガニ池がなくなったのは残念ですが。冬の豊里ゆかりの森も最高です。また、冬に来たいなと思います。
※好きなキャンプ場トップ3に入るので、字が多くなってしまいましたてへぺろ