皆様こんにちは指差し飛び出すハート



早速ですがおば一家、9日・10日で夫の実家がある仙台に帰省しておりました車





↑有り難きお願い

牡蠣・ほっき・ホタテ・海老を頂きました。

網で焼くの最高。美味しかった〜〜〜



あと写真がないのですが、義母が山形で買ってきてくれたラフランスが美味しすぎて度肝抜かれました不安飛び出すハート

ほんっとにビックリする美味さ!!!

まさしくその土地由来の物でエネルギーを補給する、という体感。感謝感謝ですよお願い




*゜゚・*:.。..。.:*・'✳︎'・*:.。. .。.:*・゜゚・**




話は変わりますが、日々色々ありますよね、本当に。

でも何とかかんとか生きております。

絶賛息子も色々ゴタついてる(なんなら息子のクラスは4月からすでに学級崩壊していて常にゴタゴタ笑い泣き)ところなのですが、




もぐもぐ世界は綺麗だよね。まだみたことのない綺麗なことがたくさん溢れてる。

神様が、光を感じてって。良いことも悪いことも、苦しいと思ったら苦しいから、楽しんでごらんって言ってる。


1人じゃ解決出来ないことも、皆んなで力を合わせれば解決出来るってことでしょ?それを体験しにきてるんだよね。


僕は神様にガチで約束してこの身体を借りてきたから、頑張んないとなのよ。




by 息子もぐもぐ

…だそうで。笑

約束って?と聞いたらあることを教えてくれました。




不可能だって、どうせ変わらないよって決め付ける人も言葉も大嫌いだから言わない。

最初から無理だって決めて動かないのと、やってみたけど無理だったは絶対違うと思うし、夢に向かって動く瞬間に生命が輝くんだから。

長いことずっと、無理だ、どうせ自分達には出来ないって言葉があちこちに呪いとして染み付いていたんだろうな。

でも絶対大丈夫って、なんとかなるって信じてる。明日や明後日が昨日までと同じって誰にも言い切れないんだし。


なんつってですわ。毎度ながら狂人の妄想ですのであしからず指差しダッシュ

笑って貰えれば本望です。

ではでは、最近のまとめを。




*゜゚・*:.。..。.:*・'✳︎'・*:.。. .。.:*・゜゚・**



12月2日前後

夜中目を覚ますと、マゼンダピンク色のベール状のホログラムが電光掲示板のように光っていた。文字があったけど読み取る前に消えてしまう。

(ありがとう的なやつだったと教えて貰いました)



12月8日

黄色い光とともに、みずら頭のヒトガタの抜け殻が空から降りてくるのを眺める一向。

皆"いよいよ復活だ!!!"と凄く喜んでいる。





↑こんな感じでした。




ザックリ説明すると神様(仮)復活!となってしまいますが、要するに"その次元の意識の復活"を示唆している感じです。なので、神様の抜け殻本体に意識を合わせすぎるor固執していたら詳細が分からない仕組みではありました。


また、復活させるプロセス、場所、対象などの順番が細かく決まっていて、それについて各々が持っている情報や伝記にズレがあったのが特徴。パズルを解いていく感じですね。



で〜この夢が凄く面白くてですよ。まず復活に必要な条件として、




・神様@抜け殻が降りる場所の整備

・黄色いエネルギーに乗って降りてくる

・雨が降る

・稲妻が抜け殻を貫く

・以上を満たした状態で抜け殻が湖に染み入ると、マゼンダ〜紫の色が抜け殻を包む


→か〜ら〜の〜蘇る!

success!!!



ということだったらしく笑い泣きwww

おば一家は湖畔にあるペンションに滞在していたようで、襲来する魔を追い払いながら仲間の到着を待っていたのですよ。多分長いこと待っていたのかも。


そこに今回仲間が続々と集まってきてまして、あれ、あなたも?あ、あの人もか!な面子がびっくりキラキラ

集まってくると、各々が見据えてる今回の復活のストーリーや条件(伝記)がワワワ〜っとおばの頭に流れてきましてね。

私は今回の件については比較的正確な情報を持っていたようで、こんなに皆んな解釈が違うんだ、というのを改めて体感して新鮮な気持ちになるおば。

例えばまず抜け殻に対して、



あれはイエス・キリストだ!

いや○○○の天使じゃない?

いや○×△□※?之神でしょ!




となんだかよく分からない呼び方の神様だとか、知ってる奴だとかをあげてあーだこーだみんな言うわけですよ。(おば的には仏陀、釈迦あたりが近いかんじでしたが)

あとは、雷が先?とか、あれここどこ?!みたいな、必要な条件やプロセスについて知らなかったり解釈が間違っていたり。



でもこれまた面白いのが、この、"色々な解釈がある同士で擦り合わせて一つのパズルを解く"ことが良いんだな!ってことを夢の中のおばは感動して味わっていたのですよ。沢山の解釈が混ざるからこそ深みや強度を増すという具合ね赤ちゃんぴえんキューン

ただ、遠回りしてきたのだろうな〜という方はその分ボロボロに疲れ果ててはいましたが、同時に真面目な方なんだろうな、というのが伝わってくる感じ。




なおこの夢の後息子からまたもや突然、



もぐもぐ遺伝子組み換え、品種改良。

新しい世界の話ね。

そうなったらママはどうする?



と言われ。

なるほど品種改良、確かにね笑い泣きw

となるBBA。

まぁなんとかなるよ。なんくるないさーで!



https://youtu.be/-VYMrLirXFY?si=r6qsjvVEnCna8bTZ



蘇るといったらもう"Over Soul"一択ですよ。

シャーマンキングも良い漫画ですね。


この曲"よみがえれ〜♪"って歌い出しなんですけど、夫が自分の葬式で流して欲しいらしく笑い泣き

いやいや、一度死ぬって決めたなら大人しく死んでもろて指差しダッシュ

ですわw





ではでは、今回はここいらでひとつ。

今日もなんとか!

皆様良い一日をお過ごしくださいニコニコ