ご訪問ありがとうございます。
2023年8月待望のベビちゃん誕生![]()
![]()
42歳の新米ママです![]()
採卵周期
保険診療を希望する
私としては保険が効く43歳まで時間がない
もっと妊活再開すれば良かったのかもしれない
でも初めての我が子に母乳をあげたかった
なので生後7ヶ月になるまでは
母乳をあげ続けた
あと我が子を預ける先がなかった
連れていける時もあるけど
内容によっては預けないといけない
ファミリーサポートに登録はしてたけど
いざ預けるとなると不安になってしまった…
4月からは保育園に行き始めたこともあって
採卵することに決めました
43歳まで時間がない
せめて採卵だけでも保険診療でやりたい
ということでD3にクリニックへ
薬の服用と自己注射が始まりました
クロミッドトゴナールエフ
クロミッドは5日間服用
ゴナールエフは全6回打ちました。
ここまでしても卵胞は
5つのみ
厳しい…
取れても5つ
NAC日本橋に通ってた頃は
自然周期でも
5個以上取れたのになぁ…
年齢を感じます。




