大嫌いだった人の「味方になる」②わたしを大切にしていなかった | ♡自分の中の無邪気な姫の望みを叶える♡どんなわたしもall okするblog♡

♡自分の中の無邪気な姫の望みを叶える♡どんなわたしもall okするblog♡

☆acoです☆わたしを思い切り表現したい♡我慢をしないで子どものように生きて行く♡と決めた私の記録♡周りの人を笑顔にしたい✨️という幼い頃からの願いを実現します☆いつからでも変えられる!!わたしを生きるを選ぼう*ˊᵕˋ*

 
 
 
旦那くんの「味方になる」
をしていこうとしたら
すごく疲れて疲弊して
体調もメンタルも崩したacoです絶望


blog更新しなすぎて
すみません驚き…いつもか(笑)
 
 
パートナーシップよりも
もっともっと大切なことを
してこなかったわたし
 
 
ずっと嫌だと思っていたけど
それを自分に課していて
 
 
そうしなきゃいけないと
思っていた事があるよ
 
 
それをもうやめると決めた話乙女のトキメキ
 
 
 

流れ星流れ星流れ星

 

 

女性とお母さんが笑顔なら

みんなが笑顔になるキラキラ

 

をモットーに女性が

我慢しないで楽に生きる方法や

考え方を発信していますラブラブ

 

自己紹介はプロフィールをご覧ください虹 

 

 

 

 

前回のブログにも書いたけど

旦那さんを変えたいのなら

 

どんな時も旦那さんの「味方になる」

 

をすると1ヶ月で変わるよ

 

とアドバイスをくれたのは

 

 

吉良久美子さんハート

 

 

 前回の記事『大嫌いだった人の「味方になる」①』本当に「大嫌い」と思っていた人がいる それは「パートナー(旦那くん)」 旦那さん(の状態)を変える方法があるけどやる? とある人に聞かれて「やります!!…リンクameblo.jp


 

久美子さんの全国行脚サイン会

in埼玉の時の画像ラブラブ


 

久美子さんの立ち上げたブランド

「3k」

「綺麗・可愛い・カッコイイ」

(「着痩せ」もだよラブラブ

 


次回はニットワンピやジレが購入できるみたい宝石赤

この久美子さん可愛すぎん??⬇︎

 

 

 

 

 

 

久美子さんのオンラインサロン

「LSU・ライフスタイルユニバース」

 

毎月久美子さんのホワイトボード講義があったり

質問会・過去のコラボ動画も見れるし

色々なイベントに参加したり

講座を受けたい時に特典がついていたりするよ

⬇︎⬇︎⬇︎

久美子さんのオンラインサロンLSU

 

 わたしも参加してるよ乙女のトキメキ




宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー

 

 

 

「旦那さんの味方になる」

をやっていくのが

思ったより大変ネガティブ

 

 

 

 

なぜならそれ以前に

大切なことをしていないから

 

 

 

 

『周りの人に笑顔でいてほしいハート

 

 

 

 

と想いながらも

 

 

 

 

自分が笑顔になること

自分だけがしあわせを感じることに

いつも罪悪感があって

 

 

 

そうなることを許可していなかった泣

 

 

 

宝石白宝石白宝石白

 

 

 

それって子どもの頃に遡る

 

 

 

わたしのお母さんは

いつもどこか具合が悪かった

(今のわたしみたい)

 

 

 

そして怒ったような口調の

イメージがとても強い

 

 

 

朝起こす時は

遠くからの大きな声

怒鳴っている物申すのかと思って

びっくりして起きるのが毎日絶望

朝から憂鬱で仕方ない

 

 

 

「子どもたちの為」

「家族の為」

 

 

 

みたいなことを言いながら

強い口調とピリピリした感じ

いつも伝わってくる

 

 

 

優しい時ももちろんあったのに

思い浮かぶ姿は

笑顔や穏やかな顔じゃない

 

 

 

「しあわせそうじゃない」

「大変そう・辛そう」

「頑張りすぎ」

 

 

 

そんなイメージばかりが先行していた

 

 

 

 

「なんで笑ってくれないんだろう」

「もっと楽しそうに過ごしてほしい」

「具合がいい日はいつだろう」

 

 

 

そんな風に思っていたわたし

 

 

 

お願いしたわけでもないのに

「子どもの為」

と言いながらいつも大変そうな母

 

 

 

 

その言葉がいつも重かった

 

 

 

 

それをみていたら

 

「頑張らないわたしはいい子じゃないのかも」

 

わたしのために大変そうなお母さんの前で

「楽しいことや嬉しいことばかりしていたら

いけないのかも」

 

 

 

という思いが強くなって色々なことを

我慢し始めたわたし

 

 

 

 

だけど本当のわたしは

自由にいたい

 

 

 

 

我慢しながら

いいい子になろうとしながらも

それがすごい窮屈で

 

 

 

 

段々と心の中で

母のことが大好きなのと同時に

嫌になっていった

 

 

 

 

勝手に頑張って

勝手に辛そうで

なのに私たちの為って言って

そんなの頼んでない

もうやめたらいいのに

休んだらいいのに

 

 

 

 

一緒にいても楽しくない

むしろ苦しくなる

 

 

 

 

そんな風に思っていた

 

 

 

 

宝石白宝石白宝石白

 

 

 

大人になるにつれて

頑張る母を尊敬する面もあったけれど

 

 

 

やっぱり窮屈だった

 

 

 

 

ずっと感謝しているし

好きな気持ちも変わらないけど

 

 

 

 

離れたかった

 

 

 

そして結婚することで

離れて暮らせることにホッとしていた

 

 

 

 

宝石白宝石白宝石白

 

 

 

 

そして旦那くんとの生活が始まった

わたしは旦那くんの転勤を機に3年後

保育士の仕事をやめて主婦したり

パートしたりして過ごしていた

 

 

 

 

 

そして妊娠を機に専業主婦になった

 

 

 

 

そしていつしか旦那くんが

我が家は一馬力だから

(自分だけが仕事している)

と言うことをいうようになったり

 

 

 

 

嫌だけど家族のために仕事をしている

というようなことをいうようになって

 

 

 

 

すごく楽しく子どもと過ごしていた

日々からまた

母に抱いていたた気持ちが

出てき始めた

 

 

 

「自分だけ楽しんではいけないのではないか」

「お金を使いたいと言いづらい」

「好きなことをしたいのにできない」

「わたしも嫌なことを

頑張らないといけないのかも」

 

 

 

 

 

旦那くんの前でだけ

だんだん笑顔で過ごせなくなっていった

 (他にも理由はあるけどね)

 

 

 

そして子育ての考え方の違いや

思い通りにならないことで

旦那くんが感情的になり

怒鳴ったり怒ったりするようになって

 

 

 

 

 

存在自体が嫌になり

避けるようになっていった

 

 

 

 

 

我が家はわたしも子ども二人も

こうすべき・こうあるべき

という旦那さんの考えに全然沿わない

 

 

 

 

旦那くんはいつもわたしに

 

 

 

 

「イライラさせないで💢」

「怒らせないで💢」

 

 

 

 

「こうなっているのはacoの所為だ💢」

(怒鳴ったり感情的になることや

思い通りにならないこと)

 

 

 

と責めていたし

 

 

 

 

「どうせ俺は嫌われている」

「どうせ俺は怖がられている」

 

 

 

「でも・だって・どうせ」

の会話しか返ってこない

 

 

 

 

そんな日々の中

 

 

 

「味方になる」

 

 

 

をやろうとしても

疲れるだけに決まってる

 

 

 

かなり疲弊して

体調悪い日が続いて

 

 

 

「もういい加減やめよう」

「いらない罪悪感は捨てよう」

 

 

 

 

わたしはわたしを

もっと大切にしていい

 

こんな言葉を

投げかけられるような

そんな存在じゃない

 

無条件に愛されていいのに

それをしていないのはわたしだ

 

 

 

子どもの頃からずっと

抱えていたもの

 

 

 

持たないといけないと

思い込んでいたものを

もう手放そうと決めた

 

 

 

長くなるから次の記事に続くね・・・虹

 

 

 

 

 

    

 

 

マヤ暦セッション募集中乙女のトキメキ

 

 

そのままのあなたで大丈夫虹

考え方やものの見方の

今までの癖をに氣づいて

もっと軽やかに

望みを叶えていきましょうラブラブ

 

 

⬇︎⬇︎⬇︎

 

友だち追加

 

 

お申し込み・質問・お問い合わせは

公式LINEまたはInstagramからどうぞラブラブ

 

Instagramではほぼ毎日

ストーリーあげています乙女のトキメキ

⬇︎⬇︎⬇︎

acoのInstagram

 

 

 

62歳で久美子さんに会って

ビジネスを成功させている

acoが受けたビジネス講座の講師

にゃこ姉現在66歳飛び出すハート

尊敬する大好きな人乙女のトキメキ

みんなを闇から光へ導いてくれるよキラキラ

 

 

にゃこ姉も

パートナーシップの相談に乗ってくれるよラブラブ

 



ビジネス講座なのに

毎回わたしのパートナーシップの

話になって同期に突っ込まれるっていう

半年間でした・・・笑