台風(?)が近くを通ったのか通過したのか、

暴風暴雨で道路が氾濫したり地下室に水が入ったり

裏庭の木が折れたり、アワアワしてます煽り

 

なので、タイトル通りスリフトなんて行ってる場合じゃないんですけど、

今日のタイトルは別の意味でして。

 

最近よく書いている、ゴミ回収場兼リサイクルセンターにある

「ご自由にどうぞ」エリア。

 

先日そこで、こんなものを拾ってきました気づき

 

青と黒にペイントされた、フレンチファームハウス風のビンテージテーブルニコニコ

家に持って帰って、外で綺麗に洗って、キッチンの一角に置きました。

この場所には別のテーブルを置いていましたが、

それは外用のテーブルにすることにしました。

 

 

引き出し付き!

 

(アンティークショップとかで買ったら、たぶん1万円は下らないテーブル)


ほんと、スリフトなんて行かなくても、

ここでなんでも調達出来るんじゃないかな?うーんって思ったりします。

 

ゴミ回収場、というと生理的にオエっとなる方もいそうですが、

このテーブルみたいな「良いもの」は

ちゃんとキレイめな場所にぽつんと置かれています。

他のゴミに埋もれたテーブルを引っ張り出してきたわけじゃないんです(笑)

 

アメリカの田舎あるあるなのか、日本もそうなのかは分かりませんが、

田舎の方ではゴミ収集車が家の前とか近くまで来てくれない地域が多くて

私がゴミを捨てに行っている回収場も

毎日たくさんの人がゴミを捨てに行きます。

でもいつ行ってもきちんとオーガナイズされていて、

不潔だな、と思うことはありません。

だからこそこうやって持ち帰れる、というわけで。

 

おかげでゴミ捨ては全く憂鬱にならなくて、

3人家族なのでゴミ自体そんなに溜まらないんですけど

「お、今日はゴミ捨てに行けるぞ〜指差し笑い

という感じで、毎回ルンルンでゴミ回収場に向かってます。

 

 

最近は、気まぐれで立ち寄った郵便局の向かいで

オーガニック卵を売っている無人販売所を見つけて、

スーパーでオーガニック卵なんて買ったら1パック7ドルくらいするのが

ここでは4ドルで、しかも美味しい照れ

ありがたい発見でしたグッ

 

 

 

今日のブログは全く役に立たないメイン州の節約術紹介みたいでしたね。泣き笑い

メイン州の生活、本当に気に入っています。

 

最後に1枚。写真撮影はとりあえず邪魔したい年頃みたいですお茶