おはようございます☆

 
寒い日が続きますね。
 
前回から、おもちゃのごちゃごちゃを解決するお話をご紹介しています。
 
 
 
今回は、
色でごちゃごちゃを目立たなくする方法です。
 
 
{4D3613FC-676E-40A3-B012-113307972302}

白いお皿に乗せたグミと
グレーのお皿にのせたグミ
 
グレーのお皿の方が、グミが落ち着いた色に見えませんか?
 
不思議ですね〜。
 
どうしてなんでしょう??
 
 
 
 
 
 
人って、反射した光を受け止めて、色を認識するんですね。
 
だから、沢山の光を反射する白のお皿に乗っているグミは、色のトーンが明るく見える。
 
反対に、グレーのお皿に乗っているグミは、暗めのトーンに見えます。
 
 
お肌のトーンが暗く見えるのは嫌ですけど、沢山の派手な色を取り扱う場合、お互いのトーンは暗くなった方が、まとめやすいんですね。
 
これも、どうしてかというと、、、
 
{FB85AC4F-B559-4D61-B65B-C8425676317A}

 
 
鮮やかな色同士を見ていると、目が疲れてチカチカしてしまうのです。
 
特におもちゃって、プラスチックのものも多く、艶があるのですよね。
 
だから尚更、チカチカ、キラキラ、光って見えます。
 
{3C94EFBB-343E-4A01-B6CC-015BF5AB5343}

 
トーンを抑えることで、このチカチカ、キラキラが和らぎ、まとまって見えるようになるのです。
 
 
{1CA2B13E-5C19-4FE9-841C-FA7E5B19B65C}

こちらは、私がインスタでフォローしている、masmasnoopy さんのご自宅です。
 
ベースカラーは、グレーです!
とっても素敵ニコニコ
 
{96AA6FD9-058E-443C-A964-5A2D65AF7300}

masmasnoopy さんの、グレーの壁が効いているこのリビングの壁の前だったら、
 
たくさんの色おもちゃを収納したとしても、まとまって見えるはずです。
 
{8245564E-D507-41D3-ACC0-35FA642A36A1}
 
{74530963-0AAB-4C0D-BF54-B57993E93471}

masmasnoopy さんの家は、ものが少なくてシンプルですね〜♡
 
ほんと素敵です照れ
 
ルームクリップの、昨年の検索ワードの第1位は、グレーインテリアだったそうです。
 
壁にグレーを取り入れるのが流行りだしたのは、5、6年前からかな?
 
多分おしゃれなみなさんは、グレーを取り入れると、なんだか空間がまとまる!ってことに、無意識のうちに気付いていらっしゃるのではないでしょうか。
 
そして、グレーは無彩色で、どの色ともケンカしない色。
 
取り入れやすい色でもあるのです。
 
 
{CD101F32-D0FD-4D5B-92A0-D043ABF75ACB}

しめ縄もシックに見えるのは、背面がダークだからなんですね。
 
 
{D9B276D1-A1C7-4AA5-86CA-DE3AC0DDF50B}

こちらはうちのしめ縄
印象が全然違いますね!
 
 
 
{50DE0839-65E7-4E26-B4F1-2C38354F08EC}

 
分かりにくいですが、子供部屋のライムグリーンの壁に掛けた時の写真です。
 
 
白が一番反射率が高いので、ここであげたグレーに限らず、
 
{A50CAAA2-7C75-4EAB-8916-D25363204D0D}

 
我が家のライムグリーンの壁も、ごちゃごちゃをまとめるのに、さりげなく一役買っているのです。
 
 
壁が無理なら、
 
{E94AF28F-1642-4E40-AE27-53F440A0303D}

ラグに色を入れてみて下さい。
 
{E0CBCB38-16B6-4204-8754-E4DE6C2D8762}
おもちゃを総動員して、お店やさんごっこしてます。
 
 

このラグが白だったら、もっとごちゃごちゃして見えるはずです。
 
{52DAF9C3-BE1C-4E07-8A0A-FC3A57EA7436}

壁の次に目がいくのは、床
 
おもちゃが置かれるのも、床。
 
我が家は、アイボリーとブラウンがミックスされたラグです。
 
単色よりも、おもちゃの色をごまかせます。
 
単色だと、均一に光を反射してしまうけれど、色が混合されていると、おのおの、バラバラに反射されるのですよね。
 
なので、おもちゃの色も拡散されて、目立たなくなるという訳です☆
 
{C7FE92C3-AFD7-4638-8BCA-FD83BC126F86}

大きなギャッベを取り入れるのも素敵
 
色の組み合わせ、おもしろいです☺︎
 
 
 
ところで、
 
この話をするきっかけになったのは、
 
私のこちらのブログ記事
 
 
を、読んで頂いた、じゅんこさんからのご質問がきっかけです。
 
この方は、私と同じ一級建築士で、整理収納アドバイザー一級も取得されています✨
 
親と子の片付けの講師もされています。
 
近くだったら、私も行ってみたい!
 
間取りの相談にものってくれていますよ☺︎