Aircraft Makers official blog(old) -6ページ目

Aircraft Makers official blog(old)

東京理科大学野田キャンパスにある鳥人間サークル『Aircraft Makers』の旧公式ブログです。

さとぽんです。福島で酔ってます。頭いたいです。

そんなわけで変な事書いてても気にしないで下さい。携帯から書いてます。

飛ばしたい、飛ばしたい、二枚翼で飛ばしたい、見たい、触れたい。自分の限界を見てみたい。歓喜の叫びを皆と上げたい。時々、吐きそうになる位にそう感じます。

僕には知識も時間もない、布団の中で何万回喚いたかわからない、夜中に全力疾走したことだって。なぜか書をかくことも。
でも飛ばしたい、浮いた機体を追いかけたい。ガッツポーズしたい。自分でも何書いてんだかわかんなくなってきました。

そんなわけでみんな来年も迷惑かけます!! よろしく!!


皆さん、こんばんわ。^^入部希望の方はいつでも来て下さいね。
私は[駆動・パイロット・電装・フェアリング・操舵・ペラ・翼班]≒[何でも班]の大久保圭一郎です。

年末なので
自分の鳥人間サークルでの活動を振り返って見ます。

・4月、このサークルの新歓(タダ飯)バーベキューのポスターを見て集合場所に行ったのが入部したキッカケでした。
・6月末から7月に機体の全貌が見えてきて(震災の影響で完成するのが例年より遅くなってしまったとの事です。)、初めてのテストフライトも経験しました。
・7月末の鳥人間コンテスト。琵琶湖で徹夜したり、他大の人と話したり機体を飛ばせたりで本当に楽しかったです。
・8~10月、3年生が2年生に完全に引き継ぎを終えて、次の機体の構想が本格的に始まりました。社会人チームの"teamF"さんの試験飛行に参加し、心躍る完成度の高い機体や、素晴らしいとしか言えない自作の計器を見せて頂きました。また、部室でスマブラXにもハマッてました
・11月、サークルの資金を懸けた理大祭。たこ焼きを先輩達(元OBの方々)と共に売って売って売りました。(客集めで、声出しすぎて喉がヤラれました。あとスマブラXを卒業しました。)
・12月、年末の大掃除としてガレージの掃除を皆でやりました。皆の力でかなり奇麗になりました。

______________________________________________
(あれ?俺....入部してから機体制作の手伝い殆どしてなくね?)

・・・2011年も残り数時間、
皆さん、来年の目標はもう立てましたか?

私には、とりあえず目標がヒトツだけ立ちました。

それでは皆さん、Have a good time.^^

どうも!レイナです音譜

私が入部してから早いもので8カ月ですね~(‐^▽^‐)


2011年も終わりなので入部からのACMについて語ってみたり(・∀・)





5,6,7月は入部したばっかりなのに作業の忙しさがすでにMAXドンッ

あ、でも作業後のわいわい食事とかフットサルとか楽しかったですねー上げ上げ



8,9,10,11月は来年度の機体製作に向けて部会や勉強会、交流会など

作業は一休みにゃ

三年生がOBになってしまったので部員がだいぶ減ってしまって・・・

おっとっと、元OBだったか?w



最近はちょくちょく作業が始まってきて、新機体が楽しみですねアップ


あ、私がスキーしてる間に忘年会があったみたいで。。

もっと早く言ってくれれば私もワイワイしたかったなー(。・ε・。)





まだまだ新入生気分ですが…

2012年のかぁいい一年生に「やべーあの先輩かっけー!」って言って欲しいなんて願望もあったりするのでw


2012年はかっこいい2年生目指して頑張ります!!





2011年はお世話になりました!


これからもよろしくお願いします!


さて、本日より校内の掲示板に部員募集のポスターを貼ります(^O^)/


担当のレイナです≧(´▽`)≦音譜



Aircraft Makers official blog




一人でも多くの人に鳥人間の魅力を知ってもらい、より多くの仲間と飛びたい!

そう考えポスターを掲示しました(*^▽^*)




今年の作業日程は以下の通りです!


翼班@学友会

23日ごろまでの火、金曜の放課後


CFRP班@ガレージ

11日(日)11時~

13日(火)18時~

17日(土)11時~

20日(火)18時~

27日(火)11時~



来れそうな日、見学したい時ぜひ来てください音譜

一人で突撃する勇気とかないわーwwって人、友達と一緒での突撃も大歓迎ですよー(#^.^#)



また、担当の私、レイナにメールをいただければ

空いてる時間にガレージ見学食事会スポーツスマブラ(笑)なども企画したいと考えてるので

ひとまず連絡かコメントください!↓


j7511130☆ed.tus.ac.jp (☆→@)



沢山の方からの連絡待ってますアップ



ども、再来年パイロットの大久保です。


遂に!アマゾンから、新しいランニングシューズ「ルナグライド +3 シールド」が届きました!!

こいつのスゴイ所は、通気性を確保していながら外からの雨水を通さないトコです。


・・・最早トレーニング出来ない時は無くなりました。


今日はもう風呂に入ってしまったので、明日の朝から毎日、フル稼働でトレーニングに臨みたいと思います!


あと、レイナさんから

設計のExcelfileを授かりました。

____________________________________________________________________________________________________________________________________________

自分が乗ろうとしている人力飛行機の操縦法、それを作る方法、パーツの名称・役割、

パイロットとしての体調・体重管理やトレーニング、鳥人間コンテストの細かいルールなど、


自分には知らない事、分からない事が多いです。

なので、先輩達に色々な事を聞く機会が多くなるかもしれませんが

これからも、どうかヨロシクお願いします。


私は鳥人間コンテスト(ディスタンス部門)で優勝します。

残された時間を考えると、私はもう立ち止まっている訳には行きません。

そして、目標達成の為にはサークルを支える皆さんの協力が必ず要ります。

皆さんの力を私に貸してください。


まだ甘ったれですが精一杯頑張りますので、勝手ながら、OB・OGの方にも応援の程、よろしくお願い至します。