Aircraft Makers official blog(old) -21ページ目

Aircraft Makers official blog(old)

東京理科大学野田キャンパスにある鳥人間サークル『Aircraft Makers』の旧公式ブログです。


空を飛ぶもの?  ひk・・・気球だろ!


ってことでついにACMが熱気球の開発に乗り出しましたよ。




これです。




Aircraft Makers official blog



椅子のしたに熱源があって、

椅子にかぶせたゴミ袋が熱された空気によってまさに浮こうとしているのです。





はい、何のことかわかりませんよね。



以下から本題。


今日CFRP班が活動してたのですが、

U字マウントの新しい製作法を試みていました。




Aircraft Makers official blog



見づらい写真ですが。


ガレージ班なら見たことがあると思う、5号機で使っていた金型を使っての試作です。


これが成功して、使えるものが出来たとしたらコストダウンに繋がるっぽいですよ。


(詳しいことは、書くの面倒なのでこーや君に丸投げ。)



で、まぁエポキシを固めるために真空抜きしつつ電熱線で温めなきゃならないわけですが・・・


効率良く温めるために、温室を作ってやろうとした結果が一番最初の写真になったと。





今ガレージに行けば、袋が椅子ごと浮いてる姿が見れるかもしれません。



ということで、今回はこの辺で。


なぜか、CF班の更新をしているぐんでした。



本日(正確には昨日)筑波大学つくば鳥人間の会に見学に行ってきました。


ということで、最近ACM公式ブログを私有化している気がしているひびのです。毎度、駄文すみませんm(_ _ )m

5限終了後即集合→出発で筑波大学へTXを使っていきました。なんと流山おおたかの森からつくば駅まで700円・・・苦学生にはツライ(´□`。)

つくば鳥人間の会様にはお邪魔をしてしまいましたが、ACMとして得たものは少なくなかったと思いました。



Aircraft Makers official blog-つくば鳥人間の会

今後もACMとしては他チームとの交流を深めてお互いの技術力の向上を図りたいと思います。


と大きなことを言いましたが、部員も楽しそうにしてくれていたので、また企画してみたいと思います。

つくば鳥人間の会様ありがとうございました。
こんばんは、最近なにかとゆとりのないひびのです。


最近の駆動班はというより、どこの班も1年生の教育をメインにやっているのですが、教育だけでは物足りない先輩たちは片手間でなにかやっているわけです。例えば新しいプランク台とか

ということで、駆動班(というよりガレージ班)は工具を置き場所を作りました。


作業時間の中で工具を探す時間が長すぎるんです…

Aircraft Makers official blog-収納



工作室で思いついたこともあって、アイデアは見たまんま工作室です。
引き出しを開けるのも面倒なガレージ班w立てかけることぐらいできるよね?


ということで、使ったら元に戻すでお願いします。

ええ酔いがさめないひびのです。帰宅したので、画像を中心に更新していきます。



今日は降水確率100%だったんですが、フットサルをはじめる1時ごろにはいい天気に
晴れ男がいたんでしょうね~w
Aircraft Makers official blog-フットサル1

一応、ACMはフットサルサークルではないんですが・・・


この


Aircraft Makers official blog-フットサル3

動き

Aircraft Makers official blog-フットサル4

サッカー経験者の実力w



Aircraft Makers official blog-フットサル5


そして、体力切れ


Aircraft Makers official blog-フットサル2



こんな名シーンも
Aircraft Makers official blog-フットサル6















スカッ





十分にフットサルを楽しんだ後に、某学生交流会で余ったお酒を呑みながらのBBQ



たとえBBQであってもACMでは・・・
Aircraft Makers official blog-フットサル7

ヒートGUNで火起こしw



Aircraft Makers official blog-フットサル8

ヒートGUNで焼き肉w



でも、みんなで楽しく・・・
Aircraft Makers official blog-フットサル9


体育祭の後夜祭で花火が・・・
ビール片手に花火を
Aircraft Makers official blog-フットサル10



っと、大分重たくなって申し訳ないのですが、このあたりで