生活設計ない恋人についての相談 | 場所と時間に縛られないで、ビジネスをする~働き方、起業支援~

場所と時間に縛られないで、ビジネスをする~働き方、起業支援~

お金って何?
女性でも男性でももうそろそろ自由になろうよ。
本当のゆとりある自由な働き方ってどんなもの?
お金と時間と人間関係から解放されるのが素敵。このブログがヒントになればいいですね。
公認会計士、税理士として仕事した経験から感じたことを綴っています。

「彼氏に殴られました。

 

首も絞められて殺されるかなと思った。

 

お金のことで

話をしているときに

怒り出し、

顔をこぶしで殴られました。

 

 

よくケンカはしましたが、

殴られたのははじめてで

びっくりしました。

 

 

必死で逃げて、

助けてと叫びました。

警察が来ました。

 

 

向こうはだんだん年取ってきてね。

お金がないんです。

 

 

絶対に籍を抜かない

最初の奥さんと

2番目の奥さんと、その間にできた

子供と。

 

 

扶養家族たくさんいるんです。

お金はあるときに全員がじゃんじゃん使う。

 

 

貸家でも買って

安定した収入を得ようとかは

お金稼いでいたころは

考えたことなかったみたいです。

 

 

給料の

ずいぶん高い会社にいましたが、

60歳をすぎてそこは辞めて、

退職金をもらって

最初の奥さんのために

家を建てました。

豪勢に使うので、

その時に大丈夫かな?

って思いました。

 

 

この人まだ子供が小さいし。

将来、お金はどうするつもりかなと。

 

 

ちょっと前から自営業の仕事も減って

収入が激減してますが、

相変わらず沢山使います。

 

 

年金生活に入り

節約するのがいいかと思うんですが、

じゃんじゃん使います。

 

 

ゴルフや旅行、

高級車、ブランド品。

 

 

資産運用に回すお金はなかったみたいですね。

 

 

今、私は収入はまあまあ、

それと若干のたくわえがあるので

不動産を買ったり、

株の配当を貰ったりして

年取った時に備えていますが、

 

 

そういうことに

興味があまりないみたいです。

 

 

この前、

株の比較的安全な投資方法の話を

してみましたが、

投資は興味ない、株式も分からないと

話になりませんでした。

 

 

そのくせ、

まだ籍のはいっている奥さんに

ゴルフの会員権を

買ってあげるとか言ってます。

 

 

仕事のお金の計算は

しっかりできます。

採算管理、計数管理は抜群です。

 

 

でも、

扶養家族に対しての

生活設計を考えてないように

思います。

 

 

ビジネスパーソンとして

とても尊敬はしていますが、

生活設計がないところ。

 

 

あったらあっただけ使う扶養家族に

対して何も言わないところ。

 

 

どうしても理解できなくて、

私は寂しいのと怒りがでてくるのと

両方です。

先生はどう思われますか?」

 

*

*

*

*

 

うーん大変だね。

 

でも好きな人だし、

理解したいのね。

 

でもお金のことでしつこくきくと

また殴られると思います。

 

もう治らないよ。

 

 

扶養家族の面倒をみてるところは

素晴らしいとは思いますが、

収入が多い時に

資産運用の考えはなくて

貯金だけしてたんだよね。

 

 

日本人に多いタイプですね。

資産運用の考えがない。

 

 

年取ってきたら、

病気もするし、

施設に入ったりするのにも

お金いるし。

 

 

ほんと、

地味に生活するんだったらまだしも

派手な生活したいんだったら、

不労所得がある程度なければ

やっていけないと思います。

 

 

子供もこれからお金がかかるだろうし、

それに対してはどうするつもりなのかな?

知らん顔するのかな?

 

 

その方を直接知ってるわけじゃないから

いいところはよく分かりませんが、

おそらく仕事面では明晰。

 

 

それが自分の生活や家族になると

別人のようになるんだろうね。

 

 

相談者とその彼氏は

生計は別なんだろうね。

それはよかったと思います。

 

 

ただ、お金も減ってきてる

=将来一緒にいられない

という想定のもとで

今のうちになんとかしたいんでしょう?

 

資産運用方法を考えて

自分の生活も安定させたいだろうし、

相手の生活も助けたい。

 

でも相手の生活のことは無理なのよ。

あなたが彼を助けたりする必要はないと思う。

 

一定の距離をもって、

頼まれていないことを一切せずに

ながめているのが一番ですね。

 

別れてもいいのよ。

 

ただあんまり「別れないとダメ」と

自分を縛らないで、

「そのうちに別れたらええやん」

くらいで行きましょう。

 

 

そう思うためには

できるだけ独りの時間を大切にして、

身体を休め、

身体を温めて、

おいしいものを食べ、

身体をよろこばすのが

一番だと思います。

 

 

 

向こうが殴ってきたということは

かなり経済的に

追い詰められた感じもありますね。

 

 

その時の状況が分からないので

殴る男とは別れろ

とは一概に言えませんけど。

 

 

ゆるく考えて、

どっちでもいいやぐらいで

お金も適当にして、

自分を追い詰めないことです。

 

 

自分を追い詰める=相手を追い詰めるですから、

苦しくなってきます。

 

 

どっちにしろ、

お金は死んだときにもっていけないしね。

あなたが楽しむために

お金は使ってくださいね。

 

 

質素倹約はダメよ。

 

 

死んだとき持っていけないものに

執着をして、

欲張りになると

苦しいです。

 

 

身を軽くして、自分をゆるし、

他人をゆるしてね。

その恋人にも

小さなことでいたわってもらって下さい。

 

 

「ほめてね」って

頼んでください。

それだったらお金もいらないでしょ?

 

 

偉そうに言われたら

知らん顔することです。

 

 

それと独りでも遊べることを見つけると

ゆるしが進みます。

 

 

一旦、まあ棚上げ。

どっちでもいいじゃない?

 

助けるとダメ。自分で考えてもらいましょう。

 

ーーーーー

 

私のところには

男性にお金を貸してかえしてもらえない。とか

ご主人が事業にお金をつぎこんで

借金だらけだとか、

 

 

20年間愛人?をしていて、

結婚はついにせずに

病気になった男性の

最後に介護のお金を全部出したとか。

 

 

 

まあいろいろなケースでご相談に来られます。

最初は税金の関係で

話に入るんだけどね。

 

 

やっぱり女性って真面目で優しいから、

好きな男性にお金をあげたりも

するんやあ

って感じ入りました。

 

 

 

私が何をするかと言うと、

話をききながら、

思いっきり怒ってもらって、

全部吐き出してもらいます。

正直にね。

全部言ってもらうの。

 

 

よくやったね。

もう大丈夫だよ。

我慢しないでね。

って言うと、

 

 

最初は怒って、

最後は泣くの。

号泣する人もいるよ。

 

 

 

そして自分に許可だせて、

身体もほっとして

人生が好転していくみたい。

 

 

ほんとよ。

 

自分をゆるめて

よく眠って、

機嫌よくなると

回りにいる人も変わっていく。

 

 

離婚する人いるし、

新しい恋人ができる人、

別れないけど、その旦那さんが別人みたいに

なることもあります。

 

別れちゃって

ひとりで人生楽しむ人もいます。

 

 

なんなら会社がつぶれて、

気楽になったという人もいるの。

 

 

世界が変わるの。

 

 

ゆるしはゆるみ。

 

そのスキマにいっぱいいいことが入ってきます。

 

30年近くお金をみてきた

私の経験からです。