昨日久々に更新したけど
結構いろいろな人が見に来てくれて
本当ありがとうございました。
マイルド変化法です。
人間変わらないように
もともと出来てると思う。
サバイバルと多いに
関わってる。
恒常性保つために
身体が変化を嫌うの。
なんで
そんな暗くて、寒くて
じめじめしたところにいるんや?
辛そうやん?
と思いますが、
これも変わるのにすごいエネルギーいるからよ。
辛ければ辛いほど
その人のエネルギーも少なくなってるしね。
悪循環
辛い環境→エネルギー不足
→変われない。
変われるのは
死にそうなほど
ひどい目に遭ったとき
サバイバルでけへんのやったら
変わるしかない!
会社が倒産した。
身内の誰かが亡くなった。
地震で家が崩壊した。
これ以上生きていかれへん事件になると
身体と潜在意識が協力してくれるね。
私の場合も
阪神大震災で
家がめちゃくちゃ
仕事は
上司に意地悪されて、
電車がないのに
神戸に仕事に行ってこいと言われ、
長蛇のバスを待ち、
7時間かけて神戸に行き、
また7時間かけて家に帰り。
朝5時に出て、昼に着いた。
それで1時間いると
監査してる会社の人は
ほとんどいなくなる。
仕事にならない。
それなのに
その会社に行けと言う。
いじめるために
やってるような上司でしたね。
会社の人が見かねて
タクシー代をくれたのですが、
すごく怒って。
バスで行けと言う。
倒壊したビルの隣を通り、
ホコリだらけだよ。
2月の寒い時期。
アスベストをずいぶん吸ったような気がする。
今なら労働基準監督署に行って、
直訴するわ。
みたいな経験。
サバイバルできなくなる経験
そこまで落ちていくと
変わると思うよ。
でもそんな強烈体験は
なかなか出会えないから
変わることでけへんと思う。
旦那の浮気?
あんまし変わるきっかけには
ならないかもです。
旦那さんからお金もらって
生命には支障ないでしょ?
離婚はするかもですが、
また同じような人と結婚してるわ。
それでずっとブツブツ言うてる。
それほど変わるのには
エネルギー要ります。
また身体がね。
「そんなん、自分の存亡に関係ないやろ?」
「いらんことせんといて」
と言う。
そんなものです。
だからマイルド変化法ね。
身体騙すの。
あんまり歩いてなくて、
将来めちゃヤバくなった人の
お話を次回は紹介しようと思います。
その話は
面白かったわ。
ではまた次回。
相変わらず果物と野菜を大量に摂って
スムージー飲んでるよ。
牛丼も食べたけど、沢山は食べられへんね。
付け加えダイエット。
徐々に美味しくて身体にいいものが
太るものを追い出すという構図。↓