再びブログのコンテンツのことです。
公認会計士、税理士業務してるので、
最初は税金の申告や、決算書の内容の
相談が多かった。
でもこのごろは
ビジネスコンサルの仕事が
結構増えてきたのね。
売り方をどうしようとか。
ホームページの相談とか。
だいたい中小企業の
相談が多いです。
ネットでもっとやらんか~とか
SEO対策もなってないとか
言いたい放題、男性の社長に偉そうに
アドバイスしてますが、
女性のビジネスコンサルも
少しずつやってます。
相談事例を少し披露します。
口コミでカウンセリングやってた人がいたんですが、
ブログやホームページやったほうがいいよ。
とすすめた。
立ち上げたのは良かったんだけど、
ブログの題名が
「子供の教育相談」みたいな堅い題名で。
それで、いろいろ聞いてみました。
子供がのびのび楽しく育つためには
何が必要だと思う?
彼女は
さんざん、恋愛における男女関係や
夫婦における男女関係に悩んでいた。
「やっぱ男女のいい関係やと思う」
そう!
その悩みを自分でブログで
解決してあげたらいいと思った。
そのこと言うと
ダメ男、ダメ旦那誹謗中傷ブログを
書き出しました。
こんなんされて嫌やったとか、
こんなん言うたらどつかれたとかね。
旦那の愛人の悪口とか。
離婚に至る経緯とか。携帯パスワードを
どうやって盗んだかとか。
顔出しはちろんなしです。
最初はね。
文句ブログというか愚痴ブログでしたが、
言葉に出して書くということで、
だんだん整ってきて、
心理学のセミナー行ったり、
コーチングの本も読みだしました。
今はメルマガ、ブログと
媒体を増やし、
文章も切れ味よく、
かなりファンがついている。
アメンバーとかあるよね。
それで顔出しすることなしに
カウンセリングもできるみたいね。
収入ですが、おそらく月収50万円くらいは
稼いでるんちゃうかな?
ネットで、人に言えない悩みを聞いてくれる
サービス検索してる人が
いっぱいいるんやなと思った。
不倫ブログもそうやと思う。
友人のゆっつさんがやってますが、
かなり相談多いみたいです。
https://ameblo.jp/yumikoan-chaki/entrylist.html
人に言えない悩み
でも開示したい。
誰かに言いたい。
これって自分もそう。
病気とか離婚とか、失恋とか、失業とか
恥ずかしいけど誰かに言って
楽になりたいよね。
それで、困ってることを解決したいやん?
自分開示や
自分困ってることを解決ビジネスは
本当に説得力あって、
いいと思います。
体重開示できないなら、
減量ブログとか、摂食障害ブログね。
最初は情けない~とか
ずっと劣等感もってるとか
太ってるから彼氏に振られたとか
書いてればいいの。
それも顔出しせずに。
そのうち
自分開示と言語化が功を奏して、
ビジネスになっていく。
言葉に出すって
すごいことだよ。
自分の中の男性性が
活性化すると思います。
自分の代わりに文句言うてくれる
彼氏がいたら
すごく幸せやん?
同じだよ。
自分の中に、
文句言うてくれる
自分彼氏がいると
気が楽だよ。
そして現実も動き出す。
守ってくれる
男性、
人、仕事
お金ちゃんが
寄ってきます。
だから、自分を癒すブログを
書いてみてね。
ではでは。