お金ちゃんとアタリマエの関係
って怖いのよ。
たとえば会社に勤める。
待遇がいい。
最初は張り切って働く。
でもだんだん、残業があったりして、
仕事するのしんどくなる。
課長がアホとかね。
そうなると、お金のことは
アタリマエになってしまい、
有給が取れないとか
人間関係しんどいとかになる。
そんなときは、少し俯瞰して
会社でも休みとるとか
好きなようにしたらいいのに、
ブツブツいうようになる。
結婚する。
主婦になる。
最初はラブラブ。
もう働かなくていい。
旦那さんが働いてくれる。
ありがとう!
という言葉が飛び交う。
でも、子供が出来て、
子育てもキツイ。
手伝ってって言えない。
いちいち言わないと旦那さんは
分からないのにね。
働いてくれている
お金ちゃんを
稼いでくれている。
というのは忘れて、
アタリマエになってくる。
お客さんから、契約がとれた。
毎月一定の注文がある。
ありがたいと思う。
でも、毎月の注文、納期も
キツイ。
材料も先に買わなくちゃ。
資金繰りに頭を悩ませる。
そうなると、
いただくお金ちゃんのことは
置いておいて、
しんどい部分だけに
フォーカスが始まる。
またこれも
アタリマエ。
結構、マジメに
考えているんだけど。
だからネガティブなところに
注目しちゃうんだけど。
みんな実はいい人なんだけど。
そういうわけで、
全国津々浦々、
北海道でも、
兵庫県でも、
東京都でも、
長野県でも、
大阪府でも、
各地でアタリマエが散見されます。
どうして
アタリマエになるのかな?
人間は同じ刺激を受けると
それに慣れてしまい、
アタリマエになるという性質が
あります。
それを快楽順応と呼びます。
例えば、
マッサージの体験コースを
受けるとして。
コースは2種類ありますが、
そのどちらかひとつを
選ばなくてはいけません。
どちらのコースを選んだほうが、
あなたの満足度は高いでしょうか?
Aコースは、
180秒間ぶっ続けのマッサージです。
Bコースは80秒間のマッサージ のあと、
20秒間の中断 があり、
80秒間のマッサージになります。
どちらのコースも、
所要時間は3分です。
ただしご覧のとおり、
マッサージの正味時間は違います。
Aコースは3分間
すべてがマッサージですが、
Bコースは20秒の中断があるため、
マッサージは160秒になります。
とくれば、Aコースを選ぶよね。
でも実際はBコースの方が満足度が高い
という報告がある。
どうしてか?
同じ刺激に、人間は慣れる。
ということ。
一種の生理現象です。
ちょっと長い話になるので、続きはまた明日!
ではでは。