お金ちゃんは紙、領収書も紙だけど | 場所と時間に縛られないで、ビジネスをする~働き方、起業支援~

場所と時間に縛られないで、ビジネスをする~働き方、起業支援~

お金って何?
女性でも男性でももうそろそろ自由になろうよ。
本当のゆとりある自由な働き方ってどんなもの?
お金と時間と人間関係から解放されるのが素敵。このブログがヒントになればいいですね。
公認会計士、税理士として仕事した経験から感じたことを綴っています。

ある会社の清算申告終わりました。

断捨離的な申告で

本当スカッとしました。

 

 

断捨離っていいね。

 

どんどん空間にスキマいれようと

思います。

 

 

いらないもの、使ってないものは

捨てて捨てて、

スキマ、スペースを作る。

所有しない。

 

 

そうして出来たスキマに

お金ちゃんは

気持ちよく入ってくれるのよ。

 

 

きっとね。

 

 

スペースといえば、

うちの事務所は本が多すぎて、

書類も当然多すぎて、

エネルギーを取られる感じがする。

紙ってエネルギーを吸うと聞いたことがある。

 

 

この仕事していると

紙は捨てても捨てても

また増えます。

 

 

今日も段ボール一箱分の本を

本の買取業者に回収依頼する。

 

書類はできるだけ画像にして

パソコンで管理しています。

あとで検索しやすいように

年度、クライアント名、書類名を入れて、

一定のルールで管理し、サーバーに入れてる。

 

 

Docuworksという画像管理ソフトが秀逸。

これで在宅がより楽になっています。

 

*

*

*

 

ここでお金ちゃんの話なんですが、

書類って紙じゃない?

領収書や請求書、納品書、カード明細、

チラシ、手紙、ダイレクトメール、ファックス

 

ビジネスやると

紙がめちゃくちゃ増えます。

 

なんとなく

お金ちゃんはライバルである

紙が嫌いな気がします。

 

自分も紙やしな。

 

 

どーでもいい納品書とかを

絶対捨てずにとっとくとか、

チラシを後で見ようと、とっとくとか

やたら紙を置いておくと

金運悪くなるような気がします。

 

 

儲かってる会社って

ファイリングもきれい。

ITもうまく使いこなして、

手書きとかいうのもあまりない。

 

 

いまだにファックスで

やりとりしてるとこって

儲かってない会社に多い。

永遠に中小零細から抜けられへんような会社。

 

 

ファックスて

失くすのよ。

 

 

ずっと前に取引していた

それも割と有名な会社なんですが、

古い体質で

いつもファックス。メールはあまりしない。

 

それで担当者の男子が

こっちからファックス送ると失くすのよ。

送っても送っても失くす。

 

憎めない子だったから、

何回も送りましたが、しんどいので

文書をPDFにして

フォルダ管理したのが、今のやり方に繋がってます。

 

 

ファックスで注文受ける→倉庫の人に頼むときに転記間違いで違うものが届く

→トラブル→返品→お金貰えない。

 

 

みたいなことも怖いけどあります。

 

 

そろそろ紙はやめたらと思う。

大事なチラシはスマートフォンで

写真とって

画像管理すればいいしね。

 

 

いろいろあるよ。

Evernote とか メモとかね。

ブログでぼちぼち

紹介していこうかとも

思います。

 

 

財布の中の領収書も

さっさと出して、

お金と混ぜない。

 

 

これ大事ですね。

 

お金ちゃんは紙。

領収書も紙。

 

 

ライバルと一緒に入れるのは

やめましょう。

です。