この職業やってると
お金のことが全く分からない人
破産する人
借金で首が回らない人
相続で揉めてる人
どうしても稼げない人
すぐに安売りしてしまう人
貯金ばっかりしてしまう人
お金は稼ぐが、ただ忙しい人
仕事に忙殺されて病気になる人
男にズルズル貢いでる人
女にズルズル貢いでいる人もいる。
お金ちゃんの問題
を抱えてる人が
沢山来ます。
私としては
いい悪いという観念が
今はあまりないので、
問題という言い方はすきじゃないんだけど。
本人はそれに苦しんでいる。
それで相談に来る。
まあ小さな
お金ちゃんクリニックみたいなことを
してるわけです。
対策はいろいろあります。
経費を削減する方法を一緒に考えたり、
借金を安い金利のところに借り換えたり、
助成金のことを調べたり、
お客さんからお金を貰えるように
商品の売り方を考えたり。
一緒に走って
泣いたり笑ったりします。
でもでも
治る人と治らない人がいます。
何を言っても話が通じない人もいます。
それのどこが悪いのって
楽しく生きていたらいいんやけど
お金ちゃんとうまくいかないのは
痛いって言うのね。
月末の支払いが死にそうだとか。
それをきいちゃうと
必死で対策や治療法考えてしまう。
ただ、
このごろ思うのは
私が治すのではないな
ということ。
本人が
本当は何がしたいのか?
どこに行きたいのか?
そのためにパートナーである
お金ちゃんと
どう関わるか?
それが大切だと思い知らされる毎日だわ。
育児と一緒ね。
本人の育つ力。
生きる力。
それを信じて
見守るしかない。
そもそも他人を治すとか変えるなんて
傲慢じゃないかと反省してます。
少しだけ手を貸して
自分で治ってもらうしか
手段はないのだ。
私は自分のエネルギーの流れをよくして、
自分の身体の状態をよくして、
自分の面倒をよくみて、
少し離れたところで見ているしかないわ。
優れたお医者さんは治そうとしない。
優れたカウンセラーはクライアントの気づきを促す。
優れた経営者は楽しく働ける環境を作る。
私たちは
ただ自分を見守り、
自分を裁かず、
優しく微笑んで、
人がのびのびと出来る場所を
作るしかないわ。
なんて思います。
解決魔王の
過去の私に訣別して
これからは私の存在が
豊かな土でありたいなと。
種が落ち、そこできれいな花が咲くのをみて
ワクワクしたいです。
人を治そうと思う心とは
さようならですね。
私たちは自分の人生の主役であって、
他人の人生の主役ではないのだから。
楽しい舞台の
主人公になってね。