こんにちは、大中美佳です。(=^・^=)
私は7日から、またまた東京に行って20日間います。
なので、6日までに私がやるべきことを書き出して、1つ1つやるべきことを片づけています。
そんな今朝!
事件が起こりました。涙
三毛猫まりあが朝から、様子がおかしかったのです。
あちこちにしゃがんで、何度も何度もおしっこをしようとするのです。
これは…
結石か尿結晶かも…
7日に私が東京に行く前に、まりあさんの症状を落ち着かせておかないとなぁ~
グルグルと、色々なことが私の頭をよぎります。
近くの猫専門の動物病院に行ったり、レイキヒーリングを行ったり、あれこれあれこれ…
で、ふと思ったのですよ。
三毛猫まりあさんは、私に何かを学ばせようと、このタイミングで症状が出たのではないのかな?
日ごろは、「猫さんが病気になったときは、飼い主様が冷静でいられることが、とても大切ですよ。」
私はブログでも何度も上の文章を、書いていた気がしました。
しかし、現実に我が家の猫の辛そうな姿を見ていると、私自身が予想以上に凹んでいることに、気づいてしまったのです。
あれ… 猫さんのこんな軽い症状で、こんなに私が凹むなんて。
最近ちょっと猫飼い様の気持ちを、わかった気になっていた大中です
でもね、この事で まだまだ まだまだ まだまだ 飼い主様のお気持ちに、近づききれていなかったのだと、多いに反省させられました。
まりあさぁ~ん、お母さん、まだまだ修行がたりないことに、しっかり気づけたから、明日からはオシッコをジャンジャン出してね。(← へたれな飼い主さんです、私。)
猫飼い女子専門カウンセリング
営業時間 10時~19時
休日 不定休
営業時間 10時~19時
休日 不定休
東京対面カウンセリング 4月11日~24日 要相談
広島対面カウンセリング 4月1日~6日 要相談
スカイプカウンセリング 日時は柔軟に対応可能
猫の気持ちがわかる専門家・猫専門アニマルコミュニケーター 大中美佳広島対面カウンセリング 4月1日~6日 要相談
スカイプカウンセリング 日時は柔軟に対応可能
東京 立川市 千葉 埼玉 神奈川 茨城 京都 兵庫 広島 広島市 三次市 呉市 福山市 から、ご相談をいただいております。
ねこのきもち アニマルコミュニケーション アニマルコミュニケーター 猫のしつけ トイレ シッコ 強制給餌 愛猫 老衰猫 腎臓病 食事 寿命 終活 お別れ エンディングノート ペットロス 虹の橋を渡った猫の気持ち などについて、ご相談をいただいております。