お仕事中に殴られるかと思ったことがあるのです | *猫の気持ちをお伝えします*猫専門アニマルコミュニケーター

*猫の気持ちをお伝えします*猫専門アニマルコミュニケーター

猫を失った方は多くの方が「後悔」の気落ちを持ち、とてもとても苦しまれます。でもね、猫さんの本当の気持ちを知れば、キットあなたは笑顔を取り戻せるはずですヨ ^^

お仕事中に殴られるかと思ったことがあるのです

こんにちは、大中美佳です。(=^・^=)


モンスターペアレンツ とか クレイマー て、言葉をあなたは聞いたことありませんか?

あなたはこの言葉の意味の、イメージをどう感じますか?

とんてもない人

つきあいたくない人

さけたい人

出会いたくない人

きっとネガティブな単語が、ドンドン並びますよね。

さて。

私がかつて保健室の先生をしていた時、ある子どもがお熱が出したので、早退させたことがあるのです。

熱が出た子どもを親の元に返すのは、私の日々のふつーのお仕事でした。

がっ、その時は予想外の事が起こったのです。

しばらくして、保護者が目の中に怒りの炎をいっぱいにさせて、学校にやってきました。

(まるで星飛馬のパパの瞳みたいでした。苦笑)

怒りの理由は、「37.7℃は発熱ではない。なぜ早退させたのだ!!!」

普通なら理不尽な怒りを向けられて、あなたの胸は不満でいっぱいになるでしょう。

(先生は保護者と喧嘩はできませんからね。^^;)

でもね、私はかつて一緒に働いたスクールカウンセラーから、こんなことを教えてもらっていたのです。

人の行い・行動には、すべて愛を求める叫びが隠されている。

だから、私はこの保護者から殴られるかもしれない危険も感じながら、保護者の怒りがおさまるまで愛の気持ちをもって、同じ時間と空間を共に過ごしました。


人の行い・行動には、すべて愛を求める叫びが隠されている。


この意味をわかっていると、あなたはこれから起こる出来事が、とても楽に受けとめられるようになるかもしれませんよ。

人間関係って悩ましいことがいっぱいあるみたいだけど、みんな「愛」を欲しがっている存在だとわかると楽だニャー  by てまり

猫飼い女子専門カウンセリング 
営業時間 10時~19時
休日 不定休
東京対面カウンセリング 4月9日~24日 要相談
広島対面カウンセリング3月28日31日 4月1日~6日 要相談
スカイプカウンセリング 日時は柔軟に対応可能
猫の気持ちがわかる専門家・猫専門アニマルコミュニケーター 大中美佳

東京 立川市 千葉 埼玉 神奈川 茨城 京都 兵庫 広島 広島市 三次市 呉市 福山市 から、ご相談をいただいております。

ねこのきもち アニマルコミュニケーション アニマルコミュニケーター 猫のしつけ トイレ シッコ 強制給餌 愛猫 老衰猫 腎臓病 食事 寿命 終活 お別れ エンディングノート ペットロス  虹の橋を渡った猫の気持ち などについて、ご相談をいただいております。