・ 縦糸と横糸が織りなす、あなただけの織物
猫と話せる&猫の気持ちがわかる専門家、
猫専門のアニマルコミュニケーター、
元 保健室の先生だった 美花です。
私は小学生の時から、
フェルトでマスコットを
チクチク作るのが
好きな子どもでした。
縫物をしていると糸が
もつれて困ることが
ありますよね。
もつれた糸をほどこうにも
どうにも出来なくて、
キィ~~!!てなることも。
今はこういう時は、
長女に解いて
もらうことにしています。
もつれた糸・毛糸・細いチェーンを
元に戻す専門家なのです。
長女はネ
さて。
大中が思うに、
人生もまさに、
縦糸と横糸で織られた
1枚の布だと思います。
縦糸とは
先祖代々続く糸
両親の糸
師匠の糸
先生の糸
横糸とは
夫婦の糸
友達の糸
恋人の糸
同僚の糸
バランスよく、
縦の糸と横の糸が
織りなす1枚の布。
この世に生まれてから、
あの世に帰るまで、
布は織られ続ける。
あなたの織物は
美しくおられていますか?
あなたの人生の糸は、
もつれたり、
していませんか?
この糸をもつれを
元に戻すお手伝いをするのが
私のようなお仕事、
カウンセラーの役目です。
私は大好きです。
ついつい糸を集めています。
第3猫飼い女子ランチ会in東京
今年頑張ったあなたへ
スペシャルなお茶会
日時 12月14日(土)12時
場所 新宿パークハイアット
ピークラウンジ41階
会費 5500円
人数 6名(4名のお席があります。)
国内ホテルNO.1かもしれない内容の、
アフタヌーンティーを
41階からの眺めを楽しみつつ
気軽にお茶しましょうね。
服装は気張らず、いつもの
あなたのままで来てほしいです。
日時 12月平日
場所 立川市砂川町4-1-1
名称 阿豆佐味天神社・立川水天宮
立川市の「猫返し神社」参拝ツアー計画中。
いなくなった猫が神社に参拝すると、
戻ってくると有名です。
是非私と一緒に参拝しましょう。